2023年10月25日水曜日

大誠信者








昨日



え? ダウンロード明日なの?!
ちょっ、まっ……
ってなって
キタァァァァァァァァァァァァァァァァァァッッッッ!!!!!!



ってなった人です。


うぐふふふふふふふふふ………………っ♡


いやぁっ
ほんとっ
ねっ?

ついに爆誕。
鳴七大誠くんに
キャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッッッッーーーーーーー!!!!
です。
……ゴッホン。
はじめましては新生でした。
特別編クリアしたあとぐらい。
新堂から始まって
新堂で終わるってやつ。
ふへっ。
たしか
当時
超絶ボリュームだから
2回にわけて
読んだんだけど
今回はイッキに!!
ね!!!
濃厚ドップリ世界観です。


で、
はじめるんだけどぉ
ああっ!!
資料室せっかくの100%がぁ!!
ってなる
いつものやつ。
ヨシッ
やるぜ!!


いやぁ~
最初から大誠くんの
この笑顔。
彼の語りに
ちょいちょいマコちんの
血と教育が節々に感じられてエモ*+✳
もう……
でも
この笑顔の裏には壮絶な過去。
で。
問題案件
キングオブヤバい人。
息吹キング。
こりゃあ……
もうね。
見た目も華やかだが
中身もカリスマ。
てかこのイジメの話。
(いや、大誠くんがイジメと言っているがこれはただの世界侵略の話。おい、四年生。その歳で何やっているんだ)
よくよくきーてると
あなた幸せ?の
シャンプーの話にそっくり。
目的は世界平和なところとか。
ただ明確な独裁者がいないだけで。
てかおもった。
万能薬って
あのザジタリウス液じゃね?
小説の宇宙くんは
百点塾の話してくれるし。
ね?
あとは団結。
大誠父ちゃんの強さと弱さをいっぺんに味わえて
最後
怪異として帰ってくる。
に、似てる。
親子♡
でさ、
金沢くんはね。
もう……
殴るスチルとかもそうだけど。
新堂と新堂にしか見えん……
抱きしめるところは……もう……
感動だよね……
金沢くんは結局
能力が高いけど
卑屈な人間なのはかわらんのだよね。
トモピーと似てる。
ただトモピーは卑屈に見せておいて
潰すのが好きだからね。
ちょいと違うかな。
金沢くんは
もう執着だよね。
大誠君にさ。
今後の展開
四組との抗争
気になる〜〜っっ!!
あとは
鈴木先生は超絶驚いた!!
いやぁ~
今後、活躍するのかな……
ぐらいインパクトビジュアル。
あーゆー
いいひとが一番こわい。
何も考えて無くて。
ほいで!
あのかわいいーーーーー天才三兄弟!!!
スチルよきに〜〜!!!
めちゃくちゃ頭よくてカッコいいのに
すっげぇ純粋で面白み全開!!
でさ。
ずっとおもってたんたけど。
なんかあの三人。
ちょっとのんちゃん感があるんだよね。
要素とか喋り方とかね。
(御手洗くんはトモピーだし。愛莉ちゃん、美沙ちゃんは明美ちゃんね。ラブちゃんは玲子ちゃん)
いや
祝くんとは別に置いといて。
宇宙くんはムードメーカー。
宇宙人の話しまくるとか
貧乏設定とか。
美人好きとか。
それと、観察力もすっごい。
マッドくんは
痛烈でリアリストかと思うと
すごくわかりにくい言い方で
優しくて
でも
ちょっと抜けてるのかなと。
小説脳みそ自動車とかね。
で。
潤滑油の役割のレオくん。
常識人だけど
実は好奇心旺盛の一番ヤバい子。
でも
大誠くんに目的を与えて支えてあげられる求心力。
てか美波姉ちゃんとの関係ヤバない?!
超絶かわいいんだけどぉ?!!!
早く探偵局の面々とも
あいたいなぁ!!
ジンタくんは
かわいい。
小説好きです。
ベロリ様ね。
赤い靴下も好きです。
見た目もむっちゃ好きです。
むちゃんこ可愛く
ちょっとビターテイストな性格。
すげぇいいキャラやねん。
てかこの危険な転校生見たあとだと
小説の理解が倍エモっす。
いやん+✳*
大誠くんは
喋りも考えも
ほぼ新堂のマコちん。
ふふっ。
超絶マコちん感パない。
直感力とか!!
腕に物言わすとことか!!
頑固なのに
よくよく観察して
理解して
受け止めちゃうデカさとか!!
なーのーにー
資料室の生徒名簿!!
強きを挫き弱きを守る!!
父ちゃんと一緒なのに、真逆!!
自信過剰じゃない!!
しかも!!
父ちゃんができなかった
仲間を頼り
その大いなる力で
人助けをする…………
自分の命よりも優先させてだよ?!!
マジで泣ける。
あんなに仲間に
いじめられて
いじめられて
いじめられてまくって
泣いて
泣いて
泣きまくっても
なお
自分の命を賭けて
仲間をたすける……
あ゛あ゛あ゛あ゛っっ!!!!
あのー
ね。
レオくんが
大誠くんに目的を与えて
信じ込む。
そして
いつの間にか
自分の嘘をついていない証明
から
三組の仲間を助ける!
にかわって
世界を助ける!!
って。
敵が大きくなっていくにつれて
大誠くんもすげぇ強く信じ込む。
絶対助ける!
神??
そして、誰も死ななかった。
ここ重要。
(新生の遠藤さんとの対比でございます)
すべてを救ったんだよ!!
仲間の力を借りて!!!
いや本当に
いい育て方だったんだろうなぁ……
としみじみ……
マコちんだけじゃこうはならんかった。
奥さまの存在が
弱きを助けるになったんだとおもう!!
(かぁちゃんもまた、息子を絶対信じる芯の強い優しい、お人なんだよ……てか、ずっと思ってたんだけど息吹キングが家族も襲うって、マコちんは無理だろ……いや、息吹キングの災難は鳴神学園四年三組を狙ったこと。でも生きてるんだよねぇ……息吹キング)
てかマコちんもさぁ……
長いものにまかれろって挑発してさぁ……
なにがあっても味方だって言ってあげて……
そして
大誠くんの指針になるために
プロボクサーになろうとする……っ
もう、愛。
つーか。
こんないい父親おる?
カッコよすぎるやん。
泣けてくる。
ほんっとさぁ……
この子はさ……
どうしてこんなにも……
やってくれるよね……
あの小さい体で
なんつーものを
受け止めてるんだよっ!!!
大誠くん
弱さを理解する心を知ったから
学生マコちんの倍以上
器がでかい。
いや
マコちんがそう育てたんでしょーね!!
マコちんも弱きを助けるし!!
(のんちゃんとか、弱った黒木先生とか吉岡君とか……やはり親子か)
いや
もう
盲目フィルターはバリッバリにかかってるんだよ。
推しの男の息子ってだけで。
でもさぁ!!
いやほんと
何と何の配合を
どれぐらいの割合でしたら
こんな奇跡の子が生まれたのか知らねぇけど
んもぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜っっ
敬服。
崇拝。
盲信。
マジで。
ひれ伏す。
……………………
あのね。
ほっんと
こんな言い方
申し訳ないこと前提でいうね。
新堂よ。
お前さんは
この子を生むために存在していたんだな…………
と。
……ごめん。
規格外の男マコちんは
本当に大きな誠を生むための存在だったんよぉ!!!
と。
……ごめん。
悪とか善とか
そーゆーのぶっ壊して
完全な太陽。
が、
眩しすぎて……つい……
ありとあらゆる鳴神の濃厚な怨念を溶かす!
そして触れただけで汚れた魂を浄化!!
怪異とハンドトゥハンド!!!
いや、それは言い過ぎか。
でも
俺は大誠くんこそが
すべてを
色んな意味で浄化するんではと
ホンキで妄想しとります。
自重。
だって
死なない男の息子だよ?!
産んだ奥さまにも
感謝と敬意を評しますッッ!!
ありがとうございまする!!
てか、
あんな子
愛されてなきゃ育たんよ。
ほんと。
規子ちゃんとか祝くんとか葛町くんとか香苗ちゃんもさ。
ほんっと可愛いっ!!
彼らが産んで
育てた子。
尊い
極まりない!!!

まぢ
小学怖
楽しみだぜっっ!!

以上!

今、大誠くんロスだわ……
もう……
お腹いっぱい♡

2023年10月20日金曜日

(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+






玲子ちゃんおめでおぉぉぉぉぉぉっ!!!!


ミートドリア。
午後ティー(ジャック本)。
水道水。
シャンプー……シャンパン……スパークリングワイン
……っていう!!
ね?

にゃん+*.

てかね。
おもった。
玲子にゃんキャラグッズ少なっ!!
いや、トモピーもだけどっ!
やべぇ…………
しかもあんまり好きなものいわないからさぁ……
ミートドリアのみ。
いやん。

ねぇ?
あとね。
ケーキ。

黒猫富江ケーキ♡
ハロウィンバンザイ!
食べようか。


はい!!




CD『十三階段』『あなたは幸せですか』
きーてますが。
CDがいいのは
声の感情がわかること。
うん。
玲子ちゃんのヤバさは
文章だとわかりにくいところを
声付きだとありありと感じる+*.
そこ、エモ+*.
いやぁ
最高サイコパス!!
なんの感情もないのに
怖かったよ~
って
この話してるって
超エモかわいい…………
てか
蜜田ちゃんとのほうは
もしかしたら
ぜぇ~んぶ嘘!!
の可能性があるんでしょ?
『あたしもほしいな、シャンプー』
とかさ。
やばない?
エンディング福沢さんと蜜田さん
蜜田ちゃんのほうがいじめられていた…………
って
怖っっ
だよね。
聞いてるだけじゃまったくわからんもんね、嘘。
サイコパスは
日常生活が一番怖い。


いやぁ
あのね。
僕、玲子にゃんの
みんなでわちゃわちゃ
へっぽこ話も
好きなんですが。
だって可愛すぎん?
女の子のわちゃわちゃって。
イノチとか。
(あの家は家族でヤバい。特に女のほう。お姉ちゃんと毬絵先生との関係もちゃんと見たいぜ)
鳴七の特典とかさ。
あのなんかテキトーな感じ。
鳴七の
風見鶏コケオとか
シャンプーハットとか。
でもね。
一番すきなのはね
恵美ちゃんの殺人クラブ観察日記
根幹ルートの分岐。
藤鳥澄子が
とっっっても
好き。
思い出話なんだけど。
どうして
中学生福沢玲子が殺人クラブに入ったかのお話。
日野さん、玲子にゃんをスカウト案件。
この話
玲子ちゃんの異常性がすっごく露になってて
なのにちょこっと人間性があって
すっげえぇぇ
玲子が色っぽい。
陰湿ないじめっ子
藤鳥さんを
穴掘って
飼う。
中学生玲子は
三年間いじめられていた
いじめられっ子やねん。
あの話が忘れられない。
澄子さんとの因縁。
玲子にゃんて
みんなの中で隠れて
怖かわいいを発散し続けてるけど
玲子の本性。
十三階段の
ひとりで実験してみたルート。
最初SFCで気がついたとき
この子、やべえー子だ…………
って思ったぜ。
あれ、プレイヤーの異常性に気がついて
『こいつなら話せるかも』
って認めてひとり実験の話を楽しそうにしてるん。
散々違う分岐で
『一人で行くの嫌だ』
って言ってたのに
実験楽しいよね、の共感ムーブ。
ひとりで行動している福沢玲子は
闇デカすぎて
とんでもなく色っぽい。
発言もね。
さっすがサイコパス。
殺観だと
プレイヤーが殺人クラブメンバーになるターンがあるけど
(ちなみにマコちんと明美ちゃんはない。みんなが奇跡によって死んでいくルートですが、原作者様いわく、この二人が倉田さん殺害で失敗するルートが想像できなかった……二人を活躍させるのはここではない……らしい…………え? じゃあどこで活躍するんすか? めっちゃ気になるよっっ!! たしかに殺観三大ルートで生き残るのはこの二人。一つは日野さん死亡で殺人クラブ解散。一つは日野さんが坂上君の闇に触れて倉田さん殺して悟りを開くやつ。でもう一つはマコちんが明美ちゃんを殺すってやつ…………めっちゃどれもいいよっ?!! 話が逸れた)
そこの玲子ちゃんが
めちゃんこかわいいっ。
玲子ちゃんの考えが見てとれてさ!
風間さん殺して
日野さんをどうやって殺す?
ってやつ。
そこで
かの有名な
あらぽよと昼日中
公園で
いちゃつきながら
おっぱじめようとする。
手を組むために身体の関係。
えっろい!!!
ま、
ふたりとも
始める前に
マコちん明美ちゃんに殺されてしましますが。
…………チッ。
…………正直ね。
あらぽよと玲子にゃんのそーゆーとこ見た…………
ゲフンッッ
あの魅力にやられると抜け出せないっすよね。
トモピーさんは
どこまであの闇に気がついていらっしゃるのかしら。
好きらしいけど。
あらぽよは一緒に楽しんでますけど。
(トモピーは調子に乗ってる奴を潰すのが好きだからな……でも、ほんとうに玲子にゃんの本性に気がついてなかったらある意味大物)
マジで
小説
同窓会と鳴神御一行様
(これは続けて読みたい)
アパリ神の浅見さんは
(結婚して病んでます…………悪夢は終わって~思い出しますね。幸せじゃない結婚してる玲子にゃん明美ちゃんは切なく色っぽい。カンケーねぇけど、恋2のんちゃん編はもう……玲子にゃん壊れて、のんちゃんが共感しまくりでデロデロで……病みと愛の塊。あそこの関係性もエモ。のんちゃんの勘違いで好きになる宇宙人編)
まーじーでぇ!!!
かわいい…………っっ
うん。
鼻息。
あと
あらぽよと
絡んでいる姿はめっちゃ好き。
ナポ怖とか
鳴七の秘密とか。
隠れて付き合ってるのでは…………?
と。
…………ふたりとも相性いいと思うんだよね。
死に異常に興味もってる、とかさ。
あらぽよ、サイコパス好きだし。
型にはまっていることとか嫌いだし。
ね?
あとパペットショウは
お付き合いしてて
玲子にゃが明美様にあらぽよを捕られるという…………ブチギレ玲子にゃん。
ふふっ
駒鳥もねぇ……
(逆殺人クラブをしってると駒鳥の説明がたぶんつくんよ。うん)
明美ちゃんの反応が見たくて
神田氏をとったのでは…………?
玲子ちゃん
明美ちゃんには
結構、目の敵にしているのでは、と。
てか恋2の明美編は
新堂が演劇部やめると玲子にゃんがやめるんですよ。
意味もなく。
ちょこちょこね…………
明美ちゃんが新堂が好きムーブするんよね…………通常状態で。
そこからではないかと…………妄想。
まぁ、マコちん一途だからね。
ちょっかいだしたくなるよね。
恋2のすごいのは
ちょっとした定型文で
明美さんのそのキャラクターへの感情がわかるところ。
ねぇー…………
ちなみに
明美ちゃんは玲子ちゃんへの感情が
まぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
薄い。
どうでもいいor嫌いの極地。
(ジャック本でそんな子いたかしら。だそうです。殺観はさっさと殺してます)
付き合うとエモいんだけどね。
ニュアンスペアのキャミソール。
玲子ちゃんピンクのと
明美ちゃん黒いの。
そこまで行くのがちょっとね。
遠いんだよ……
あとね、玲子にゃんね
トモピーと金目当てで結婚してたりさぁ
なーのーにぃ
あらぽよと裏でお付き合いしている
と考えると
ヤバない?
関係性がエモ!!
反応が見たいために
色っぽいカマかけと
最低女子をやる。
ヤバい子。
人の事を観察対象としか思ってない子。
猫嫌いなのに
富江って猫を飼って
可愛がっているふりしてる子。
でもそこがいいっ!!
鳴七でさ
殺人クラブのおじいちゃんとの絆とかねぇ…………
ああこの子
感情がわからないけど
自分なりに
人と関わりたいんだなぁ…………と。
巻き込まれたほうは迷惑極まりないが。
あと蜜田ちゃんとの関係ね。
名簿見たとき、ドキドキした。
人間じゃないものと
普通の女の子の振りをしている子の
共感性。
玲子にゃんのほうはわからないけど
蜜田ちゃんのほうからLOVEコールがあるのかなぁ…………と。
『私と同じ幸せを共有しようね…………?』
…………えもいよね。
何か壊れかけててさ…………
ちょっと切ないよね。
サイコパス同士の絡みはね……


もうね、
女子っぽいってこんな感じでしょ?
人間ってこんな感じじゃね?
っていうのを
やっている
そして
冷めた目線で
人間観察して
反応を面白がる
そして
負けず嫌い。
自分が欲しい状況を
なにがなんでも創りだそうとして
手に入らなかったらキレる。
ヤバい子。
(負けず嫌いなのも可愛いっ。たしかにさ、恋2マコちん編でケンカちゃうんだよね。弁当あーんしたい!の玲子ちゃんと、それを嫌がるマコちんの意地の張り合いで……殺し合いにまで発展する。最後、鬼島に負けてほしくなかった! って気持ちも素直に言えないんよ……玲子にゃんかわいい。それを受け止めるマコちんのデカさもエモさ爆発)

そんな玲子が
今後とも
観察したい…………+*.

以上!

2023年10月9日月曜日

探偵局でGO!




では!


賽臥くんおめでと〜!
目の日!
だねぇ!


ね?


あのね。
私、探偵局はわりとあとの方にプレイしたんすよ。
雰囲気180°かわるねぇ!!
はじめ、おもった!!
早く2008の続きが気になってもう……
ねぇ?


最新の記憶は
ミッコレ1の隠しRPGを
同居人の付き合いでクリアしたときかしら。
賽臥くん最強説。
美波ちゃん一人のときは
ビビりながら進み
仲間を増やし
やっと覚醒坂上君を倒したぜガッツポーズ。
叫んだね。
二段階でつぇーんだ。
モブ敵の伝三郎先生もね。
へへっ。


そうね。


キャラの色調がモノトーンだしさ。
DSだから
違う感覚よね学怖と。
また曲がいいんだ。
あのイラストと雰囲気。
そして
キャラクター。
絶妙です+*✳

そだね。
賽臥くんは絶対的主人公!!
壮絶な宿命と運命せおっちゃって…………
もうさぁ!
そーゆー
主人公にかなり弱いぜ、自分。
いや
美波ちゃんの賽臥くんぎゅうっ!
心バクバクでしたよ。
ああ……
そうか。
初手こんなに仲悪いのに
アパリ神とかの信頼関係はここからきてるのか…………っ
ってね。
理解した。
宿命と向き合いながら生きる彼は
ハート持ってかれるよ。
(先輩たちの愛あるパン買ってこいね♡)
そうなんよ。
探偵局メンバー
はじましては僕ね。
アパリ神なんすよ。
あのー
旅館の話。
好きっすね+*✳
学怖では味わえないサスペンスアドベンチャー!
すごい楽しいアドベンチャーなんだよ!
たしかに、推理ものなんだよぇ……
すげぇ。
語り部たちが全員嘘つきだとすれば
その嘘を暴くのが探偵局。
ああ!!
なるほどっ!!
です。
あとは
美波ちゃんに関していえば
あれっすね。
恋2の丈君イベントですかね。
あの二人の幼なじみはかわいいっ!!
小さい二人が見れる!!
のんちゃんの美波ちゃんに対する
『唾つけとこう』
発言はアウトすね。
あの時何歳ぐらいよ?
あの二人。
高校生になってもあの関係なのかしら……
美波ちゃん、袋田さんとの会話も好き!!
あの袋田さんとフツーに会話してるリッチ感。
(袋田さんは壁のラクガキで惚れたね。あの後につづく悪魔のラクガキもいい。迷い込んだ迷宮の侘びしさと悪魔の警察官……すっごい妄想映像が……最高。話がそれた。袋田さんはマコちんといつかタイマン……というか並んでほしい)
あとは
ミッコレの奥さま方に聞き込みしてる美波ちゃんとか
すげぇ才能を見せつけられるんですけど
クールビューティ
かと思いきや
ゴスモンの伝説プレイヤーになってるところもかわいいっ♡
あと
レオくんとの絡みもねぇ……
あの大人っぽいレオくんがねぇちゃんに完全にふつーの弟だもんねぇ……
ぐふふふふっ!!
新生、翻訳家は超納得設定てした!
かわいいね
だけどちゃんと熱いものを心に秘めてるとこが好き。
小説の早苗ちゃんと対峙してるところは
とてもエモかった!!
曾我君との対決もね…………カッコイイ女の子。
あとジンさん。
この方は侮れない。
ジンさんと始めたあったのは
送り犬。
山本さんの昔話の黒電話。
へぇ……
すげぇなこの子。
って感心。
それで後日
探偵局やった時
机の裏から出してきて
ああっ!!
黒電話ここっ?!!
ここの黒電話が送り犬やつっ?!!
ってなった。
ふふふ。
コラボ霊怪記の助けた姿も
色っぽいしねぇ……
立ち絵好き♡
強すぎるよなぁ……
これからどう殺人クラブと関わるんだろ…………
あの人がいるとやべぇ……じゃん?
だって幼い頃わざとテスト点数おとすようになったんよ?
天運のせいでずっと満点とっちゃうから。
うん。
目が離せない。
そだね。
実は
探偵局の中で一番すきなの
(いや世界観としてはみんな好き。アパリ神、千夏ちゃんと唯桜ちゃんのエステサロンやばかった。カゴメさんふくめた会話が好きだった。てか探偵局はすごい人が出すぎて感覚がバグる。なにがフツーの価値基準? わりかしフツーの柴田くんが愛しいね)
日暮くんかもしれん。
今回めちゃくちゃ容姿かわいいし。
いや。
なんかね。
あのー
アパリ神の
釣りしてて
賽臥くんに話しかけてくる所が
なぜか妙に気に入っちゃってさ……
何だこの人。
なんて素敵な人なんだ。
ってね。
だから探偵局やってたとき
え!
こんなに影薄いの?
家族全員?!
やべえっ!!
ってガチ驚いた。
ふふ。
あとはそだね。
あれ。
ミッコレの絵の話。
あれは全体的にエモ。
素敵な女の子にも変身できて
人の心になりきり
人の心に寄り添う
つーのは
ドキドキだったけど
絵に描かれて
自殺に追い込まれるって
すっげぇ怖かった。
エモかったのインパクト。
なんだろ。
なんかね。
こう
もってくよね。
なんにでもなれる人って
絶対的
何かがある人なのでは……
と勘ぐる俺であった。
あとさぁ……
これは妄想ね。
もしかすると
2008の集会さ。
日暮くん、集会メンバーの誰かに化けてない?!
最後、賽臥くんらしき人が登場した時にそう感じた!!
うん、妄想だよ。
それに
今回
鳴七でエモエモ特典もありましたがあっ!!
宴の後にはさ。
袋田さんと真行寺さんが
サークルR(リベンジ殺人クラブ)
だった!!
って超鬼アツやん?!!
もう。
2008ガン見っすね。
あと、きさらぎ駅。
あそこの会話、早苗ちゃんが入っても全ッ然
違和感ない。
あと巻き込まれて新聞部。
あそこのおちゃらける賽臥くん好きっすね。
『ええ?! 富樫先輩じつは?!』
ってやつ。
うん。
なんだろ。
学怖語り部メンバーと違って
すっげぇ
なんだろ
高校生らしく
爽やかで熱いものあるよな、と。
関係性。
探偵局。
学怖、鳴七が人間の狂気の極だとすると
探偵局は人々の狂気と向き合い
解決しようとする
超能力
カッコイイ集団の話。
でもすっげぇ人間味があって
厳しい現実に向き合おうとする………ね。

探偵局は
鳴神の舞台のエモさを
これでもかっ!!
ってぐらい有効活用してる気がする。
近所の世界観含めて。
どれも印象的な舞台だけど
一番好きなの
じゅげむ堂かな。
迷う交差点。
そして
忘れ去られたような
駄菓子屋さん。
あの中の人だれ?!
エモエモ美味美味。
あとヒッポ様。
あの方誕生日設定されているのよね…………
それ最近しって
超驚いた。
ヒッポ様の容姿と性格の不気味なユニークさ。
そして殺伐としたストーリーはスケールのデカさ感じちゃう。
他にもねぇ……
豪邸探索とか
新聞部との険悪の仲とか
アランちゃんの話とか
話すとキリがないんだけど……
なんか
話として
すっげぇよくできてて
アドベンチャーで
興奮した。
そこに絡まるキャラクターの運命。
ああ!
これが探偵局!!
学怖やってるとなお美味!!

未完だったけど
すごいゲームキタァァァーーーーーーー!!!!
って思うのでした+*✳

以上!


うん。
せっかく新規ビジュアルお目にかかれたのに
描かかないわけにはいかねぇ!!
っとな。
早苗ちゃんいり。
うふふふふふ………………+*✳

2023年10月1日日曜日

思い立ったので書く妄想




ぽわわわわ~~~~~ん+*.




キラッ+*.



昨日ゲンさん
今日八重樫くん
明日哲おじさん
明後日荻野くん
お誕生日おめでとー!!!


渋滞+*


ほいで。



あのさ。

夜中のテンションで書いてるんだけどね。

アレのアレの用で、ブラックボックス読み返してるんだ。

18禁ッ
すっげぇ楽しみ!!!
なんだけど…………

マコちん
月下だと、やべえ奴じゃん?
殺クラ時空
あの集会で後輩みんなビビってる。
いったん、始まったら手におえないから。
(いや殺観でも最後に生き残るのはマコちん)
殺人快楽をブラックボックス案件でしっちゃって
それを獲物の坂上君にしようとする。
たぶん、話聞いてるかぎりねぇ……
マウンティングゴリラ。
『俺は、こんなトラウマかかえて生きてんだぜ。どうだ坂上。お前には耐えられないだろ?』
と。
節々に坂上君にマウンティングする。
トラウマの話をあんなに愉しそうにする人いる?
チンピラの傷自慢?
それともあれか。
ヤ〇ザ刺青自慢か。
まぁ
それで坂上君に
殺人クラブに方々は
まんまとやられるわけですが…………
狂気の宴の始まりじゃいっっ!!!
ってね。
エロい。
あのあと…………
ドラゴンナイツ的になるのかなぁ…………
鳴七でも相手半殺しで中退してるし。
いるだけでボディガードになるわけでしょ?
生徒名簿の大倉君。
あとね。
電子書籍のラブレターだと
好きになった女子に首輪つけようとしてたけどね……
いやフツーにどっかに連れて行こうとしてるだけか?
まぢ犬扱い。
惚れたから。
恋愛表現間違ってないかい?
いや
そういう
全力で思いをぶつけてくるところが好きなんだけど。
…………
男子バージョンは殴ろうとする。
タイマンね。
惚れたから。
共通して言えるのは
ラブレターにそんなことを書くんじゃない。
うん。
言動行動は人間よりゴリラに近い。


いやぁ
マコちん、人を見くびってるんすよ。
基本。
自信過剰。
理由
強すぎるから。
大抵のことは拳で片付ける。
殴って怪異を倒す人いる?
神田氏、殴って死んじゃったよ。
逆さ女と契約しないでしょ、普通。
だーかーらー
痛い目を見る。
団結
高木ババア
修学旅行の一夜
実況怪談。
そしてブラックボックス。
最上の怨み。
人の執念にぶち当たった時に
驚いてビビる。
…………でもね
問題は
生きてることなんですよ。
嬉々として
トラウマ案件を
聞き手に話してるんですよ。
人間の執念が怖いっていう人間が
一番執念深い
ってのがマコちん。
悪夢が終わって~
は新堂さんと思しき人が
明美様を恨んで戻ってきた…………そうですよ。
団結の近藤さんも
ようは
強い近藤さんを
集団でいじめて殺して
新堂さんになって戻ってきて復讐。
高木ババアは
高木ババアの執念の語りから始まり
吉田の執念に怯え
何がなんでも生き残りたいから
人を巻き込んでも生贄を捧げて生きようとする
ブラックボックスだってさ。
女という衝撃の真実で
初めての人殺しして
まさかそれが
ぜんぶ
自分への愛だった…………という執念にビビって泣く。
だが
それを月下で坂上君に語ってるってことは
とっくに決着がついた…………んだよね?
悲しい話で。
なんでやねん!!
てか
あの状況で!
犯されもせず!
殺されもせず!
(愛って怖いねぇ)
生きて帰ってこれるって?!
で、しかも?!
殺人を楽しそうにしながら語ってくれてますけど?!
ほんと、どうやって…………?
結論
マコちんだから。
でしょうね…………
普通の人じゃ無理だよね…………
鳴神の子はみんなそうか…………
女の愛という執念とマコちんは相性がとてもいい。
めっちゃ好き+*.

生欲が強いんですよ
マコちん。
(キャッ+*. 生き恥バンザイ)

ギャンブル大好きだから。
マコちん。
あとタイマンも大好き。

人の執念にぶち当たって
ビビったあと
それ以上の執念で
相手を潰そうとする。
相手がクレーンゲームでもね。
好きな相手には首輪ね。
(犬好きバンザイ。女の子と犬の境目がないのか?! つまりマコちんに好きになられたら首ををつけられても平気な子じゃなきゃいけない、ってことか…………ドンブリはいける?)

だから
いろんなところで
新堂誠は暴行するって
恵美ちゃんと日野さんに
風潮されるんだよ…………
(滾れ! と某実況者様のコラボね)

いやなんだかんだ
こんなに薄情で
やべえ執念の持ち主なんだけどね
純情一途でさぁ……
そこも好きなんよ…………

ドンブリとどうなるんやろ…………

…………今回は殺人クラブじゃないかもしれねえのに
このヤバいマコちんが見られるんですよね…………


ぐへっっ!!!

はい、妄想おーしまい☆


以上!


鳴七は
ほんと
楽しい。
感謝と感動でいっぱい。
だから、まずは体が一番。
命あっての物種。
うん。
絶対。

いいよねぇ……小学校

小学校怖 スチームで発売したね。 ふふっ! かわよいよね。 あの子ら。 愛莉ちゃんが初手からぶっ放してくれるけど。 最初からなんつー重い話を…… 切ないやん。 めっちゃいい話じゃん。 キュンてした。 かーらーの 可愛いマッド君のイカれた話。 色んな意味で恐ろしいしりとり小僧とか。...