2023年9月26日火曜日

あぁ、どうして、あなたは明美さん。






あのね!!


やっと思いついたんですよ!!




なんか
あの
岩下明美さんについて
どう言葉にしていいか
ある意味
放置プレイしていたんだけど。
だって
美少女って
言葉にできないから
美少女なん。
(美少女は見た目じゃない。概念である)
言葉にしたら
もったいない。
なんとも言えないものに
絡め取られ
狂わされる
それが愛しい
美少女を
昔ながらの文学は曖昧に語り継いで現代。
言葉にせずただ観賞すればいいのでは…………
でも
絶妙な言葉で表現したくなるのが
人間の性。
それに
しょーもない言葉足らずで
違うっ!!
なんか違う!!
説明しきれない!!
ってことになったら
なお消化不良おこすやん。
僕は勝手にもぞもぞしてました。

それに相手は岩下明美だぜ?

どこで怒りのスイッチはいるか……
だろ?


本題。


うん。
個人的解釈です。
色んな明美ちゃんの話を見てきて
感じた。
彼女、
ままごと
してるんだ
と。
ようは
ごっこ遊び。
女の子が役になりきって
お話の中に埋没する
アレ。
幼児特有の自分と役との境界がなくなる
アレ。
よくあるでしょ。
ままごととかごっこ遊びやっててさ。
遊んでた相手が自分の思い通りにならないから
喧嘩しちゃうってやつ。
明美ちゃんの場合は死。
それなんじゃないかなと。
恋2ののんちゃん編のエチュードまぢソレ。
明美、役になりきりすぎてのんちゃんを殺しそうになるのよ。
ふふっ
彼女にとって愛にのめり込むのは
明美ちゃんが役になりきるからではないかと。
演劇といっしょ。
そして、愛の劇に盲目になる。
恋に恋すると
キラキラトキメク♡
ってやつを本気でやり込む。
一目惚れ。
悪魔の公衆電話は最初からぶっ放してました。
恋人脅迫。
てか
あれ
恋人になるっていう前から
『あなたは私の恋人よ』
とか言って思い込んでましたぜ。
でも、告白断ったら
『私、死ぬのは嫌だからあなたが犠牲になって』
とかいうし。
偽りの愛も
『くだらないきっかけで燃え上がった愛情は、くだらないきっかけで冷めるものよ』
といいつつ
とんでもない理由で一目惚れをMAXでやる明美ちゃん。
だが
ここで問題発生。
明美ちゃん
演劇の相手役は誰だっていいのである。
アレ。
鳴七
地下格闘倶楽部
斧取る方。
誰でも良かったんかいっ!!
ってやつ。
思い込みだけであれだけの告白ができっからね!!
さっすが演劇部!!!
恋2の明美編は誰とでも恋愛できますし
(相手によってはデロンデロンに惚れてる明美様がお目見え。とにかく惚れっぽいのよ。誰にでも。思い込んだら即実行)
SFCと極いわく。
主人公は名前変更できるから
幾千のプレイヤーに
明美さんは愛を押し売りしている、ということになる。
なーのーに。
首吊り桜だからね。
犠牲にされた上に忘れるんよ
明美さん。
(泣)
ま、あれはルートは特殊だけど。
鳴七
窓枠の恋はソレの最たる話。
(坂上君に言い寄ろうとする不知火さんを楽しいそうお話してる明美。朝比奈部長が出てきたルートね。いいのかいっ?! 不知火さんにとられても?! ……いいんでしょうね。あれってようは誰でもいいってことだしさ。コラボ霊怪記も行方不明の坂上君につめたかったし……)
ようは妄想で思い込みで
どれだけのことをやってしまったのか。
偽りの愛もそういう話だよね。
子宮飲み込んで孕んだって思い込む。
それを眺める明美さん。
共感していらっしゃいましたよね。
もしかすると。
内山君もそうなんじゃないかい?
てかいってたよね。
いじめの話で
『お隣の内山君を弟だと思っちゃって……』
って。
『私に弟がいたら……』
って妄想して勝手に思い込んで
暴走してしまったんでしょうか?!!
(普通にもどると、本当じゃないって理解はしてる……と思う。うん。たぶん。鳴七で何回か正気にもどってたし)
鳴七殺人クラブ狩人のほうは
どうやって明美が妄想に陥り
演技に入り込むかを見せてくれました……美味。
(微笑んだって思い込みだけで、明美さんから永遠の愛の花をもらえるんですよ? 最後は受け取らなかった!! ってキレてましたが。これも思い込み。てかSFC時代から最初の悪魔の公衆電話で、恋人にしないと無限ループに閉じ込められる)
怖いのは
鳴七殺人クラブ探索のほう。
内山瑛太と内山浩太は
ほんとうはなんの関係もなかったかもしれない、という……生徒名簿。
妹しかいないんだってよ、内山君。
もしかしたら、名前が似ていたから思い込んだんじゃない……?
説得成功したら納得していたし…………

……………………

たぶん明美ちゃんにとって、人と関わるってのは人形遊び
または、人形劇かな、と。
それをガチでやる。
(玲子にゃんは実験)
SFCのあらぽよ七話。
この世は人形だらけ。私以外は全部、人形よ。あなただって、人形だわ
とか。
あれ怖い。
特別編人形ルート。
『ワタシノニンギョウハ、ヨイニンギョウ』
って
突然のメタ発言を語り中にする。
(鳴七では消えてました)
人間は人形。
人間扱いはしない。
パペットショーはマジでソレ。
父『この人形(あらぽよ、坂上君)、大好きさ』
明美さん『私もよ』
ってね………………
愛するかわいいおもちゃ♡
なのかな。
あと明美さんはっちゃけ日記ね。
トモピースープを坂上君に食べさせる……
愛するペット♡
ですかね。
ようは明美ちゃんは人間で、人形遊びしている。
愛情表現。
それで。
なんで遊びかと言うのは
人を陥れている時
めちゃくちゃ楽しそうだから。
いや、もしかしたら遊びと本気と演技の境界なんてないのかも。
正義のゴネシエーター。
明美が
面白いからって理由だけで
瓜田氏と大篭氏を殺し合うようにけしかける。
恋2。
マコちん編で
自分の思いどおりにするために
鬼島にマコちんとの戦いをけしかける。
(勝ったらお付き合いするって話です)
マコちん試合に負けたら最後、明美ちゃん自身がわざわざ鬼島を殺し
マコちんとお付き合いします。
ヨムトシヌ。
(お父様の会話も建部さんの会話もすっげぇ好き。つーか可愛すぎるっっっ。お父様とはもちろん建部さんと明美ちゃんの関係がとても素敵っっ!! ……話が逸れた)
アレも
すげぇエモいけど
明美さん
人皮本めちゃくちゃ楽しんでいたよね。
最後
八十八君も陥れようとしていたし……
あとはコラボ霊怪記。
小松沢さんの不幸をめっちゃ楽しんでたよね。
清水さんの話してさ。
偽りの愛も然り。
復讐サイトも、散々いじめ倒して
『この子、気に入っちゃった』
ってゆーてたし。
小説、愛しのルーシェは
明美様の策略で
シンババを暴走させて日野さんを陥れるし……
鳴七の秘密は坂上君をからかっていたし……
全ては明美ちゃんの思惑次第。


情愛…………つまり
哀れみと慈愛の心がつきない明美ちゃん。
けどね。
情愛なんですよ生徒名簿。
自分よりも下のものを見る目なんですよ。
だから
相手が気に食わないと
まぁーーーーー
キレる。
人形は明美さんに歯向かっちゃいけないのである。
恋2の明美編のノーマルエンドは
ぶち殺されますからね。
全員。
(一部、明確に殺されてない。いや、ある意味殺されてる)
思い通りに明美さんにキスしなかったからです。
プレイヤーは
『裏切ったわね……』
って何度言われたことか…………
(鳴七の殺人クラブはブチギレ脳筋明美さんから、好き好きデロデロ明美さんまでグラデーションで見れまふ。グフッ……貴重!)

でもね。
明美さんは
裏切られたい…………
とも思ってる。
これが難しいッッ!!
電子小説についていた男子用ラブレターしかり。
『裏切ってね?』
とか。
明美さんのお遊びやシナリオに
予想外の展開が用意されると
すっげぇ喜ぶ。
いや、たぶん強い刺激物が好きなのかと。
偽りの愛、本田さんの正体知ったときとか。
『まるで裏切られた気分だわ』
だそうです。
すっげぇ嬉しそうにお友達になります。
正義のゴネシエーターも無茶苦茶な展開に興奮してた。
地下格闘倶楽部の
トレーのほう。
坂上君が思いもよらないことをちゃんとやってくれたから
修羅の道で
愛し合えたのである。
(この際坂上君の人格の維持は……気にしない☆)
だから
裏切りはただじゃおかない
といいつつ
予想外の面白い裏切りは
明美さんが喜ぶ。
人形から、遊び相手に昇格できた瞬間です。


思い込みと
なりきりから
愛されて
殺される。
明美さんの愛の劇場。
期待以上の裏切りは
明美さんを惚れさせることさえできる。
殺観の舌切っちゃった。
とか。
刺激的な熱量に弱い。
(ほぼ勘違い)
吊り橋効果かい?
恋に恋する乙女かよ!!!
です。


集会もさぁ
聞き手に怖い話をするからって
『どうやったら聞き手のこの子を怖がらせられるかしら……突然見ず知らずの年上から、好きって言ったら怖いわよね』
とか
『あら……この集会でまた、会うなんて……こういうのを運命というのかしら……だったら私は、どういうふうに演じるべき?』
って思い込みそうじゃないかい……?
あとちょっとメタっぽいこというと
『集会の岩下明美は聞き手の彼、彼女、坂上君が大好き……という設定。私、この子が好き!!』
とか思ってそうじゃない?
それで初対面の相手に愛を囁き蹂躙する……
(でもいつもゲーム買ってくれて会いに来てくれるプレイヤーには、ちゃんとした愛を感じてそうだよね。明美ちゃん……ナポ怖ヨムトシヌとかさ。素敵です+*.)
下手すると
明美ちゃんは
本気で誰かに恋をしたことない……?
まぁ……
プレイヤーをペットや人形にするのが、明美ちゃんにとっての愛情表現かもだけどね……
明美ちゃんにされたら
ちょっと嬉しいし…………
ゲフンゲフンっ。
でも、本気の恋をしたいとは思っていると思う。
悪夢は終わって始まってとか
恋2明美編は
相手に寄り添おうとしているから。
………………

だそうです。
ふふっ
やっぱりかわいいんですよっ!!!
相手の人格無視してるのは
完全やべぇ奴だけど
いや、そこも好きだけど
思い込んでガチでやり切る
子供みたいな純粋性を感じて!!
すっげぇ……
好き♡
あとはね!
お父様と会話している明美ちゃんとか
正義のゴネシエーターで
この時にどう思ってるかを語っている時とか
鳴七殺人クラブの両ルートの成功パターンとか
恋2とか、同窓会のマコちんに見せるかわいい雰囲気とか!!
すっげぇ素直で……
普通の女の子で……
(いや全然普通ではない)
好きだぁ!!!!!
ってなるぜ………………!!
あの鳴神の頂点
明美様がだよっ?!!
パねえよっ!!
あとは切なさね。
一生懸命なのに
理解されない事を吐き出すときとか。
恋2マコちんノーマル。
『恋人になった人はみんな死んでしまうの……』
とか。
鳴七殺人クラブの内山瑛太君とか。
気がついてはいるんだよ。
色々まずいのは……
そこがなんとも…………
抱きしめたくなる……っ


だから
明美ちゃんに
ごっこ遊びとか
ままごと
って
使いたくなる。
……って話です。

大人っぽい見た目
落ち着いた物腰
色っぽい言動
なのに時々みせる
子供っぽい思考と
幼女っぽさ。
乙女街道全開
の思い込みかと思いきや
人を人と思ってない邪悪さ。
ギャップっすよ!
人間が弱いのは!!

明美ちゃん
って
呼びたくなるのも
もう
岩下さん
だとしっくりこないねん。

色々見てるとさ…………

他のキャラもねぇ………………
(ちなみにマコちんはブラックボックス呼名、あらぽよは鳴七で本人が希望、玲子にゃんは鳴七風間さんが言ってたのと、そう呼びたくなるほど猫と関わってるから、トモピーは限定暑中お見舞のハガキで自称していた、のんちゃんは…………雰囲気☆ ただ、鳴七だと坂上母のお姉さんの愛称なのだよ。のんちゃん。あら、どうしましょ)

ぐふふっっ!!

ジャック本しかり
岩下明美は
岩下明美を
演じている
(てか鳴七、キャラクター選択で明美さんを選ぶと名前のところが???やねん。これは……明美ちゃんが何になるかこの時点で決まってないってこと? それともこの子は明美ちゃんじゃないってこと?)

すっげぇ、好き♡

以上!



えっとね。

誠心誠意の言葉で対応
(約束は守ります)

自分自身に嘘をつかない
(明美さんにも嘘をつきませんという証明)

異常なことする時の決断力
(明美さんが喜ぶ予想外の裏切りをします)

なにされても死なない体力
(約束は守ります)

これが
人形にならずに
明美さんの遊び相手(恋人、友達)になるときの必要条件かな、と。

18禁……
彼女は
誰にどんな愛を囁いてくれるのでしょうか……+*.
ぐへへへへへへへへへ……っ

あ。
あとね!
カンケーねぇけど、コレ!!

スマホケース♪
デス!!
裏はこんなん。
ふふふ…………

2023年9月18日月曜日

⊂⁠(⁠(⁠・⁠▽⁠・⁠)⁠)⁠⊃







坂上君、おめでとうぉぉぉぉぉぉっっ!!!


でっす+*.


坂上君の好きなハンバーグやで!!
添え物にコーンバターだぜ。
でも、坂上君。
ニンジン嫌いなんよね。
『色味がないっ!!』
って
つくった同居人がいってました。
あはははは。
ニンジン嫌いは、かわいいね+*.


いやぁ。


いつもパーティーの時は
CD
かけるんだけどね。
坂上君
『後ろの正面』
じゃん?
鬱っぽいよね。
最後、消えちゃうし。
なんか
シミケン聞くのとはちょっと違うんよね
テンションがよぉ。
あとは恋4…………
(あの坂上君たち、めっちゃ好き)
食事中に流すのはマズイだろということで。
(ニンニクとか、赤マムシとか)
白紙の新聞紙をながす♪
そのあと4P聞いたんだけど。
あの話。
やべぇよね。
腹かかえながら
絵描いてました…………
ふひっ
いや滾る男子高校生のハーレム。
想像すると映像がヤバいよ。
性欲という洪水。
踊り狂おうぜ!!
てか。
綾小路さん
鳴七はあのテンションなのかしら?
真美華ちゃんに?
………………ふふっ
それはそうと
ガールズバージョンめっちゃ聞きたかった!!!
だってあの子らが?!!
ねぇ?!!
(坂上君、早苗ちゃんとキョンちゃんと仲いいのよね……てか、キョンちゃんとなんかあるのかな? 秘密のルートとかさ。あと、殺クラでキョンちゃん法定部の話してたし。宴の後……てきな? それとも、例えば親戚の家の前田家と剣持家が関係あるとか……? 坂上君、新生2で和子おばさんと親戚っていってたし。どっちもでっけぇやっべぇ家だし。キョンちゃんと葉子ちゃん茶道部だし。ま、いいか)


ゴホンッ
では。


坂上君、って。
あのー………………
掴めないっすよね。
なんつーのかなぁ……
こんなに長く一緒にいるのに
まだ一度も会っていない気もする。
うん。
彼の人格のラインはどこからなのか…………
プレイヤーの分身?
にしては
勝手に動いたり。
あのー。
すっげえ
礼儀正しいかと思うと
普通に人の事を傷つけたり。
ホウタイノオンナちゃんとか
園浦さんに共感しちゃったり。
極の人肉食堂で狂ったり。
シュウマンになったり。
最強のヒットマンだったり。

うーん。

語り部軍団とか
(他のキャラもかな)
宇宙人だったり。
幽霊だったり。
殺人鬼だったり。
するけど。
二面性はある。
けど
そんなにルートで
その子の本質が変わってるようには
感じないん。

でも。
坂上君は
なんか
水なみに変化するな
と。
気体液体個体、てきな。
勝手に思って…………ます。
本質がないってのが彼
なのかな。
秘密の精神科は
まぁ
たくさんの人格があるってことだもんねぇ。
そっからの
鳴神思考実験とか
コラボ霊怪記のカレーの真実は
きっつい………………よね。
でも、
すっげえ怖い話してくれる
というか
彼が話すと
すっげえ怖くなる
のよ。
普段聞き手だからねぇ。
飴玉婆さんの坂上君バージョンは
まさにそれ。
うわぁぁぁぁぁぁぁこっちに来たァァァァ(?)
てきな。
正直、後ろの正面も怖い。
話している坂上君が怖い。
すっごい心に風が吹くのよ。
ほんと。

一体ぜんたい
何者なのか…………
異常者?
能力者?
普通の子?
ヒーロー?
それとも都合のいい存在…………?

鳴神、最上の謎である。
そこが魅力。



以上!

おまけ+*.

2023年9月16日土曜日

SFC!!






あのですね。


この前、
たまたま
動画サイトのオススメ欄に
レトロゲームの紹介配信で
学怖のSFCがありまして。
気になって観てみたんですよ。
動画。
なんか、
すげぇ、
よかったん。
当時やってたときの
話が本当に怖かった
あの感じ。
引き込まれてカオスと恍惚。
殺人クラブで臨場感はパなかった。


はい。


ああ、またやりたいっ!
というのか
あの懐かしい感動!
が思い起こされるというのか

とにかくその配信者様
ちゃんと公式の放送まで見ている方で
原作者様の当時のエピソード話とかもりもりで
最後の哲学のところまでお話されてて
いいゲームだなぁ、と。
しみじみ。
ね。


それで
ブログ書いてるんですけど……

いや
なんか
当時。
小学生で手をだしたけんどもね。

最初はとにかく怖かった!
うまいぐらいに
特有のドットグラと
音楽
魅力的な話のコラボレーション。
とてつもなく
妄想と想像の坩堝。
そんで、その動画みて思ったんだけど
たしかにさ。
あの出だし。
『今度の新聞部の企画、七不思議の集会をやろうぜ』
から織りなす得体のしれない恐怖と不快
引き込むには完璧だったよなぁ……って。
高校生なんて想像できんもんね。
当時。
その後も強烈だったんよね。
世界観。
王道のホラー
なのに
流れるようにアドベンチャー殺人クラブへ……とか。
人間の心理なんか掘り下げちゃったり。
ようは哲学。
人っていったいなんなの?
という話。
怖い話なのに
怖い話をしている人の方が怖い。
話を聞けば聞くほど
不条理を受け入れなければいけない。
ああ、どうして。
なんで。
やればやるほど惑わされ
ついに画面の向こう側
我々の本性さえ暴かれる。
我々は被害者で加害者。
ここ重要。
自業自得の責任感。
詰め込まれすぎです。
ほんと。
大容量オトクなパック過ぎる
でございます。
これでVNVまるごとはいってたら
パンクしますって。
小学生には怖すぎるよ。
泣。
でも
ちょっと見てみたかった
ってのが今の本音❋


ちなみに僕は赤本が好きなんです。
大人になってまたハマり
初めての試遊会で
もっていきました……❋
なんだろ。
攻略本見るのも好きなんだけど
あの赤本
なんかSFCを体現してる!
ってかんじがするん。
うん。
まさにこれ!
てなかんじ。
原作者様エピソードはおもしろい。
(鳴七もいっぱい書籍だしてくれて……生徒名簿とか。有難い……+*. あとがき、小話、放送はしっかりみたい知りたい聞きたい派。裏設定とか聞けるしね)
ビジュアルご本人様のエトセトラとか。
『セーラー服かよ』
は笑いましたね。
(のんちゃんのイメージは、ご本人様らしい)
SFCから玲子にゃとあらぽよは付き合ってるとか。
そーすると見方がかわってくるんよっ!!
ね?!!
ふへっ。

今でも28年前のゲームに人気があって
また新たな形で進化し続け
魅力を膨らませ続けてるのは
すっげぇよ。
ある意味ゲームの歴史ね。
すんげぇことです。

創造の塊。

ふへっ!!!

以上!

SFC練習+*.

2023年9月14日木曜日

推し活!! と楽しみ!! の話

 



今日はねえっ
色々やるために
いってきたぞい!

ね?

ま、スマホ買いにいっただけなんだけどね。

まあ
喫茶によってさ。
あの子らがいると
うふふ……っ
って
なりますよね…………
グフフフフフフフッ!!
(ここの喫茶には推し色ドリンクあるっちゅーからきたのになくてええッ?! どういうことッ?! ってなりましたがよくよく調べてあらビックリ。 去年の話やーん! ご利用は計画的に❋*)

あとはね。
これ。

トマトイチゴ冷麺食べました!!
そう
このネタ。
壁の釘!!
この焼き肉屋にあるって言うから!!
えへへへへ……っ
あれ
かわいいよなぁ。
マコちんと
のんちゃん
トマトか
イチゴかってやつ。
小学生かっ!
の話❋*
そのあとのあらぽよの双方馬鹿認定もかわよす❋*
(ジャック本でのんちゃんのことを春、と言っているあらぽよがたまらん。二人の関係、最高。嘘で喧嘩してるらしいよ。この二人)
いや
あの特典
むっちゃいいよ。
ほんと。
いろんな子のいろんなところが見れて。
そうだね。
あのとき、本当に楽しそうだからね。
イチゴトマトを
マコちんと言い合う時。
最後に宇宙に行こうとするとするときもね。
…………のんちゃんさ。
人に言われて温泉の水飲んじゃうし。
人に言われて裸踊りもするし。
人に言われて顔ボロボロになっておばけの真似するし。
いじめられていても、必死で言い訳してるし。
みんなも
のんちゃんに対して
厄介者扱いしてるしさ。
でも
かまってほしくて
500円を奪おうとする。
(下手すると賭博の大倉氏も、かまってくれるから、借金してまで何度も行くのかも……)
それでまた邪険にされる。
のんちゃんは違うって言ってるけど
あれは見る人からすれば
イジリじゃなくてイジメだよねぇ
なんて思ったり。
本人、自覚なさそうにしか見えないし。
(でも、あの子はよく周りを見てる。SFCのあらぽよ喧嘩、恋2のあらぽよルートの自嘲気味なとことか。鳴七こまどりとかさ。きっと人間観察得意よ。だから人の弱さに共感できるんちゃう? 自分も弱いから。恋2はもちろん全部そうだし、綾小路さんとか、毬絵先生とか、つかさちゃんとか、日野さんとか。いじめられてたり、理解されない人の傍にいてあげる……だが、その観察が検討外れだったりもする。ヤバい)
頭が回る分、
自分が変だって気がついてるから
でも、何が変なのかわからないから
知られたくなくて
自分の弱さを必死に隠す。
カッコよく見られたくて
カッコよくない自分を隠すために
いろんな嘘をついて
みんなに強い自分を演じて
(逆は曽我くん。あれは才能という強さを嘘でかくしてる。あれは、うまい。バレてないもん)
バレないために
嘘とわかる嘘で隠す。
だけど、嘘じゃないときもある。
ここが難しい。
だから、周りにわかってもらえなくて
また必死になって
ムキになって
空回りして
理解されなくて
変だからいじめられて
傷ついて
病院通いして
最たるところは、精神科に入れられちゃう鳴神名簿。
だから
理解された時
共感した時
泣くほど喜んで
抱きしめて
その人に身を差し出しちゃう恋2。
でもねぇ……
またさぁ……
勘違いと巻き込まれで
死ぬんですよ。
(のんちゃん自身も暴走して星とか学校壊しますけど。CDイメージシナリオの学校壊すは、相手のためにやってる。怖っ)
スンバラリアも
人間のときも
のんちゃんは簡単に信じて死んじゃうんですよ。
きっと純粋なんでしょうね。
理解してくれたと思ったら
簡単に人を信じこんじゃうんだから。
でも
だからこそ
相手を信じきって
その嘘のガードが溶けた時
剥き出しの素直な、風間さんが好きですね。
恋2、鳴七とかは濃厚。
宇宙人だと理解してくれた時とか。
あとはイジメね。
のんちゃんがさ
かまってちゃんじゃなくて
泣きながら助けてって
マコちんに求める時とか。
坂上君がおなじく貧乏だってわかった時とか。
同志!!
って抱きついてくるよ。
特別編。
でもね
嘘つき過ぎて、ずるい賢くてひねくれちゃったのんちゃんも好き❋*
かぐわしきね。
あれは暴走の果、自業自得でむくれてる。
そんなこんなだけど
のんちゃんは頭いいとも思う。
人の痛みがわかるから。
傷ついたあらぽよとか
壊れた玲子にゃんとか
自殺しようとする毬絵先生とか
傷ついた日野さんとか
命がけで助けようと傍にいるんですよ?
勘違いのときも多いが。
そこは馬鹿。
もう……
必死すぎて……
好き……♡
すまん
長くなった。
だが
のんちゃんはカワイイ+*.


ああ そうそう。
ちなみに、このイチゴトマト冷麺の味はね。
甘かった。
これでもかッ! てぐらい粉チーズがかかってた。
イタリアン風かい?
冷麺はいいぞ。

あとそうだ。
これね。
どぉぉぉぉん!!
あったんだよ。
焼肉屋さんに。
プリンパフェが。
なぜ?
しらん❋*
ま。
プリンだし?
パフェだし?
ねぇ?
同好会はじまっちゃうっしょ?!!
うふっ+*.

後、これ100均で買ったぜ。

それでこうなる。
ふふふふふふふ…………っ
モノホンの赤い傘+*.
これが
恋2のトップ画の相合傘ですね。
ぐふっ


いやぁ。
話飛びますが。


今回18禁。
たまらんよねぇ……
はよぅ、プレイしたいなぁ……
いや、わがままはいいませんっ!
待ちます!
ねぇ?
みんな極悪人だぜ?
vnvだってみんなやべーのに
心機一転。 
新装開店。
聞いてるやつも
語ってるやつも
出てくるやつも
みーんな
極悪人♡
だってさ。
てか
鳴神に善人ているの?
探偵局の人たちはいい人、だね❋*
へへっ。
みんなとんでもないことすんだろーなぁ。
玲子にゃんとかさぁ……
クラス交えて
そーゆー
斡旋してそうじゃないかい?
お父さん活動。
あらぽよもさ
ゲーマーの条件みたいな
サディスト全開で
姫乃んやらと
関わりそうじゃない?
(カズさんとかもありか?)
トモピーはね
もう。
テント♡
アポトーシス♡
のクオリティかしら。
それ求めちゃうわよねぇ……
むき出しのトモピーの話は
サイコでサイコー。
そうねぇ……
あとさ。
のんちゃんは
カモフラミンゴのかぐわしきにおいのみたいなやつだろ?
絶対。
同性の…………
やっべぇやつ。
え?
18禁で純愛かも?
イケメソマスク的な?
それも興味はあるけどっ?!!
いやん♡
明美ちゃんの話は
全ッ然
想像つかないッ。
いや僕は及川様が脱いでくれるものだと思っていましたから。
いや
個人的には明美様だとなおいっそう興……
ゲフンゲフンッ
……
ね?
いやぁ
今回の鳴七特典で
美しき肌を色々むき出してくださいましたから。
水着とか下着とか。
妄想もんもんでしたよ。 
こっちは。
明美ちゃん。
どうしてくれましょうか?
ねぇ?
いや、愛(死)の言葉さえ囁いてくれれば
もう……なんでもいい♡
あとは
グロさもパワーアップ☆
だろうな。
子宮ペロリンチョ以上かしら?
明美様がッ?!!
俺、期待ッッッ!!!!
あとは
マコちんは
完・全・版ッッ!!!
ねッッ!!!
鼻息ッッ!!!
…………
俺さ。
嫌な予感がするんだけど。
まさか
マコちん最後にさ。
ドンブリに
小説の
滾れ!
みたいなことにはならないよね?
あのー
恵美ちゃんの創作のやつね。
坂上君が……
マコちんに……
強……
され……
みたいなぁ……?
あのー
あれはあれで
ある意味
解釈一致。
なーのーで……
ねぇ?
あははははははっ!!!
やりそうで怖い。
ま、哀しい歌なのでね。
オホホホホホホホホッッ
…………
ね?
つまりドンブリの愛は、叶わねぇのか……?
それとも……?


うん。
極悪人が奏でる醍醐味。
ようは
みんなヤ○ザみたいな人々だと思えばよいのかしら?


あのねぇ。
男怖の
宮本斎藤コンビが好きなんですよ。
あの二人の極悪っぷり。
たまらんよ?
そこに垣間見える可愛らしさ。
だからねぇ……
あれ以上のなにかを求めてしまう。
俺。
自重します…………

ようは
なんでも
楽しみ☆

以上!

2023年9月6日水曜日

お祝いっ!!

 


ってことで。

+*.お祝いでーす+*.

あ。
昨日は
鶴ちゃん亀ちゃん。
明日は
都筑くん。
おめでとぉー!!


ね?
早いですねえ~
一年って……
ふふっ。

まぁ、お祝いなのでね。
好きなものを並べるって会だよね。

もちろん
お二方にも
お願いしてきてもらいましたがっ!
うぐふふふふふふふふふ…………っ
すんばらしい眺め!!
好きなものずくしっっ!!!

ほいでケーキッドンッッ!!
いやぁああああ…………
いい+*.
てかケーキ
赤いね。
うん。
取り寄せたんだけどさ。
うん。
とっても
むちゃくちゃ
美味しかったぞ!!!!
うん!!
いや。
おなかいっぱい夢いっぱい+*.


ほいで。

今回は好きなものを~
つーことで。
めっちゃ好きな話をね!!
いや、語るためだけにブログかいてますよ!!
げへへへへへへへ…………っっ
いや、結構好きな話の話をしてる気がするぜ……
推し活バンザイ!!


最初はねえ……
百点塾。

これは
はじめてプレイしたのが極だったのが大きい。
(小学生の頃のSFCは置いとく)
あのー
なんじゃっ
このカッコよさはぁッッ?!!!
……だったんすよ。
ええ。
新堂氏の語りはもちのロン。
雰囲気サイコーだもんね。
極自体が。
いやぁ~
トランプのマコちんかわいいしさ。
校章アプリとかねぇ。
かと思いきや
絶望的百点塾でさぁっ!!!
あの
生死を味わってしまったものの達観。
エッロ。
よくこの話をぶっこんだ!!!
すばらしい!!!
雰囲気よ
雰囲気パネェのよ。
大倉氏神田氏吉田氏後藤さんのやりとりの観察とか!
右手とか!
もう一人の自分とのエレベーター死闘!
ヤッバイ。
そんで
あの狂気山脈!!!
いやぁ
某小学生もね。
スノボーで雪崩止めていたけど。
あ、ダムの洪水止めたんだっけ?
ま、どっちでもいいけど。
あの絶望で生き残る強さと異常さ。
もとにはもどれないギャンブル。
いやぁんもう、
バキュン!!!!!
ですよ。
描写美味っっ!!!!!
自然の恐怖とコントロールできないという恐怖。
そして生きているという実感。
マコちんがすっげぇ生き生きしてるんよ。
そして恐怖を受け止める強さ。
カッコイイぃぃぃいいよぉぉぉう?
やっぱホラーと色気って切り離せないよ。
あのースクエアとかねぇ。
哲おじさんとか。
カラフルなスキーウェアを眺めるとかねぇ。
虫もよかった……
てか。
この分岐量よ。
これぜーんぶあって
いい.+:。
マコちんに惚れた話でした.+:。 


ほいで!
次。
正義のゴネシエーター。
あのー
これは話として
心臓つかまれましたねぇ……
明美さんの淡々と語る
明美さんがいじめられる話。
いじめって結構えげつなくなりますが。
とってもスッキリする。
美しい世界。
あの大篭さん。
キャラクターめっちゃよきに。
…………あのー鳴七グラでみたい。
すっげぇいいと思う。
主観。
それでね。
明美さん。
陰湿な女子たちの饗宴の中で
ただ微笑む女神。
悪の華。
明美さんはなにもしない。
なにもせず
ただそこにいて見ている達観。
そして勝手にまわりが踊らされ、狂う。
だから、勝利の女神なんですねぇ……勝手に納得の恋2。
THE鳴神学園の頂点。
もうね。
視点が。
とてつもなくエロい。
人間観察の明美様。
途中のあれ。
教室
お宅訪問
スマホ
どれもとっても鮮烈でしたよ。
マジで好き。
最後の犬のジャレアイがほんと……
いや
分岐ぜんぶ素敵だった。
最初にひいた
幸せの顔もねぇ……強烈。
舘さんとの関係エモとか。
高洞さんのヤバさとか。
あとー
高柳先生といた犬村医師。
あれ。
マジで怖かった。
いや根幹もめちゃ人怖ですが。
人の執念は怖い。
なんか心の底を持ち上げられるような興奮と恐怖。
ま、
すべて明美様の微笑みで浄化.+:。 
美しいは罪。



そーれでー
はい。
ブラックボックス。

いやぁ。
特典ではじめてみたけどかなり衝撃だったよ。
ズキュンすよ。
マコちんの
我関せずの転がった先は
絶望。
…………
だけどねぇ。
それを普通に話してるマコちんが。
怖い。
てか。
エロい。
てか
なんか次の18禁はブラックボックス完全版なんやてっっっ?!!!
ぎょあああぁぁぁぉぉあっっ!!!!!!
ですよ?!
いやぁ!!!!
他のやつも楽しみすぎですがぁ!!!!
あのあとが知りたかった!!!!
だってあのごっつうやべぇ
ギンギンばなしの
完全版ですよ?!
完・全・版っっ!!!
うっほぅ!!!
いやぁ……
あの愛の決着がみたいっすね……
女の愛は怖いし。
マコちんは執念深いし。
絶望した後のマコちんはやべぇですよ。
あれね。
団結ね。
もどってくるんですよ。
彼。
悪夢は終わって~
とか。
いや、
マコちんは化物かな?
ま、置いといて~
恐怖を受け止める強さは半端ないからねぇ……
マコちん。
つまり
トラウマ案件のせいで
好きな女もドンブリに見えちゃうっ!
という
最悪な状況です。
一途なマコちんにはツラすぎん?
それ?
本気で好きな人をちゃんと愛せんのよ?
しかも
いつ死んでもおかしくない…………
愛。
はぁぁぁ…………
俺は
この後が
すっげえぇぇぇ
知りたい。
まぁ、それはおいおい…………
たのしみすぎるっ
それより何より
早くマッド三狂代グラみてぇなぁ。
いや。
鳴七グラと相性サイコーだろう
という
妄想。
うふっ。
そもそも世界観が。
好きっす。
たまらないぐらい。
あん-のー
ブラックボックスから飛び出して
血まみれのまま
赤い高級車に飛び乗るマコちん。
最高っす。
最初のマエバリとかの語りもよいが。
最後の〆も…………っ
エモキュン。
もう、まともになれない彼の人生。
を。
こっからどうするのっ?!!
マコちん!!!
語ってるてことは生きてもどってるんですよ。
やばくない?!
あの愛から逃げられたの?!
はいぃぃぃぃ?!!
それともあれか。
アドベンチャーっぽく……?
もっと?!!
…………………………
うふふふふふふふふふふ…………♡
どの展開でもさ。
あれ以上のエログロは
鼻血通り越して
吐血。


でね。
偽り愛。

これはぁ……ねぇ……
THE明美ちゃん。
明美ちゃんの語りよね。
メインディッシュはさ。
ねぇ?
スッゴい…………
かわいいのよ。
あのー
鳴七とかも
ちょいとおばさん口調なのもかわいすぎる。
お育ちがいいんでしょう。
てか
話としては
とっても
スッゴい
やばいけどさ。
それ置いといて
いい女に見えてくるのよ明美ちゃん。
考え方がねぇ……
『裏切られる前に裏切りなさい』
とか。
『燃え上がった恋は冷めやすいものよ』
とか。
……これは
完全、フィルターっすね。
痛烈な視点がさ。
もう……
こんな子いる?
好きすぎるぜ。
ま、
それは
置いといてえ。
明美ちゃん自身
巻き込まれるのが好きではないので
明美ちゃん自身が関わってる話は
スッゴい
エモい。
まぁ。
女子の愛はやべぇ
って話はねぇ……
学怖鳴七節だよねぇ……
どれもこれもいい。
いや
語ってる明美ちゃんがそもそも
皮剥常習犯だし。
すぐペットにするし。
そんで
そんな彼女がみとめるヤバい子
強欲悪女
の話。
このふたりはぁ……
スッゴい好き。
鳴七でも満開咲き散らかしてましたが。
今後、本田さんはもっと活躍するのかな?
いやぁぁぁ
すごいねぇ……
子宮ぺろりんちょ。
飴玉婆さん、ブラックボックス目玉ぺろりんちょとかもねぇ……
エログロ醍醐味の衝撃。
ずばぁぁぁぁぁぁぁぁあん…………
てか
偽りの愛は
今度の18禁にはいるのかしら?
こっからもっとヤバくなるの?!!
どこをどうするの?!!
……いやでもね。
明美ちゃんが語ったりなんかやったりすると
ぜんぶ、エ……モ
にみえるからね!!
はやくしりたいなぁ~…………
キュン♡



うん。
なんでしょうね。

マコちんとあけみんが話してるから
好きなのか。
話がエモいから
マコちんとあけみんが好きになったのか。
鳥たまごどっちが先理論。
うん。

でもね。
鳴七学怖とかはさ。
その子たちの話の世界観に
引き込みますからねぇ……
キャラも話も
超味わいっっっ!!!!

ついでに恋2の話も!!!
…………ともおもったんですが
ながーーーーーく
なりますので。
ここまで。
うん。
やめとこ。
ふたりの恋愛っぽい二次創作するときは
新堂編明美ちゃんルートとか基準っすね。
ふへへへへへへへ…………っ
あれはいい。


以上!

いいよねぇ……小学校

小学校怖 スチームで発売したね。 ふふっ! かわよいよね。 あの子ら。 愛莉ちゃんが初手からぶっ放してくれるけど。 最初からなんつー重い話を…… 切ないやん。 めっちゃいい話じゃん。 キュンてした。 かーらーの 可愛いマッド君のイカれた話。 色んな意味で恐ろしいしりとり小僧とか。...