2022年11月29日火曜日

すきなキャラ、シナリオについて……+*.




生放送企画の。
好きなキャラシナリオについてで。
あげなかったやつです。
いまさらッ?!!
いまさら。
 





ここにきて。
でてくる登場人物と、シナリオが魅力的過ぎて。
困る。
候。


ああ、あの子もいいよな。
この子も素敵。
このシナリオめっちゃ燃えたぜ鬼熱だぜっ!
てな感じに。
はあ~。
罪深き。


では、さっそく。
今回は…………
昆野研哉くんですっっっっ!!!!
えっっ~~~~~~~!!!
自分でも驚いてる。
といういか、あのシナリオの話。
断罪の釘。
シミケンがなぜシミケンになったのか。
いや、
昆野研哉がなぜ悪霊と化したのかシリーズのひとつ。
トモピーの血の決起集会
あれね。
まあ、それはおいおい。

いやあ、強いよねえ。
シミケン。
なんか。
いい人、
の顔を被った強欲の権化。
ファーストインパクトがさ。
顔が、
目が、
怖い。
あれでトモピーと廊下ならんで歩いてみ?
ボリューム感。
こええよ。
いい人だと思っていたら、いきなりブチぎれてくる。
と思ったら。
トモピーに笑顔だもんなあ。
及川さんの絡みも好きやったが。
強欲のぶつかり合い。
十字架ブラザーズの絡みもよき。
いじめられっ子だったんだね~。
畑中氏とは幼馴染って。
ぷぷっ。
ともp-とは仲良くやってるのよ。
熱い友情(仮)をね、繰り広げてる感じ。
はははははははっ。
……はあ。
ね。
正義を盾にしてくる奴が、一番悪の典型的パターン。
そのボディは犯罪よ?
トモピーとシミケンで裏ボスとかやって欲しいな。
学園の一部を牛耳ってるの。
ていうか、正義の名のもとに不良ブッ殺ってのが、血の決起集会なのよね。

どう見たってシミケンは善人ではない。
(いや、鳴神に善人はいない)
でも。
どんなに痛い目見たって、また這い上がってくる。
己の欲望のために。
(ちょっと新堂イズム)
鬼熱。
そして、
こう。
見てるだけで、いやあ~なぞわぞわをあたえてくるキャラクター。
好きなんです。


シミケンに会えてよかった。
関わりたくはないが。


それでは

血の決起集会について。


最初は
シミケンだあっ!!!
って嬉しくなったんだけど。
それだけではない。
ああっ!
鳴七発売前から、ブイブイ言わせてた十字架ブラザーズだあっ!!!
え?
シミケンいじめられっこなん?
へえ~!
で。
まさかの。
畑中かああああああっっ!!!!
おさなななななななじみいっっ?!
へえっ!!!
そいつは驚いたっ!!
なんでだろ。
でも、
畑中さんは畑中さんでした。
裏切り合いの人間標本。
あとは業火に燃えてけろ。
はい。
その後の、
ダンッダンッダンッ
は響くね。
怨念籠ってるし。
復讐してる時がいちばん輝く、シミケン。
トモピー巻き込まれてるし。
いや、トモピーは積極的だったね。
笑いながら誘ってくるもん。
しかし、それで終わらない。
今度は、黒木先生でてきたよお?
ほほう?
キャラ図鑑のあれかな?
とか思いつつ。
植野先生が名前だけ出しつつ。
ん?
ああああああああっっ!!!
く、黒木先生があ……っ!!
あ、
ああああああああああああああああああっっ!!!
燃やされちまった……。
え~~~~~~~。
ん?
ああっ!!!
うっそ。
マジ?!
復活したああああああっっっ!!!!!
強ええええええええええええっっっ!!!!
あーーーーーー。
なるほど。
さすが。
黒木先生。
研哉、トモピー、黒木先生。
たのしそうだねえ。
……ん?
新堂さんを誘った?
次の更正の狙いは新堂さんなの?
まこちん、あんたどんだけ悪いことしたんのよ?
え~つづき気にななるううううう!!!!!
はははははははははははっっっ!!!!
はあ。

で。
ああ、と納得しました。
それで、畑中。
それで、ブラックボックスに。
関係なしかもだけど。
そういう関係者ねえ……。
こういう繋がりね!!
ははははははははははははははっっっ!!!!
なるほどねっ!
実におもしろいっ!!!!


この続きがあれば。
まこちんと、決起集会メンバーとかと対決してほしいですな。
てか。
あ、トモピーとシミケンの対決とかもみたいかも。
鬼熱い展開、妄想バリバリだぜっ!



以上!!


シミケン……最後のエンディングに名前があるんですよねえ…………
ふふふのふ。

2022年11月26日土曜日

いってきたぞいっ!

 



今日も今日とて。
飽きもせず。


いってきましたあああああ~~~~!!!!!


イベントっていいですねっ!
興奮っ!!

いや、時間計算まちがえて
ヨユーで着けるところを。
まさかの15時オーバー。
うっそん!
遅刻やんっ!!!
秋葉からソフマップまで駆け足っ。
汗っ……
しかもっ!
思った以上の盛況ぶりっ!!
行列っ!!
すっごい!!
すてきっ!
じゃなくてー
前のイベントのイメージでいったのが甘かった…………
九州のお醤油より甘かった…………
でもイベント会場でさ
並ぶってだけで興奮するよね…………
オタクの性。
ぐふっ!!
じゃなくてー
ぽ、ポスター…………っ。
間に合う?
あ、大丈夫そう?
よかった~~~~~~~。
と、勝手に焦ってました。
でへっ!

階段をだんだんと上がって。
会場が近づくたびに。
どきがムネムネ。
ん?
ポスターどーーー――ん!!!!!!
ああああ~~~~~~!!!!!
みんなだああああああああ~~~~~~~!!!!
てかさ。
光沢感ヤバくね?
実物資産ってエモくね?
ヤバいヤバい!!
興奮してきた!!!
いや、もうしてるんだけどっ!!!
きゃああああああああああああああああああああああ!!!!!
いや。
実際叫ばないよ?
他に迷惑かけませんからッ!
キリッ。
軽く飛んではいたけどね。
それは許してくださいね。

で、会場。
うわああああああああ熱気。
熱いねえエっ!!
いいないいな!!
でさこんなに並んでたのッ?!
っておもったら。
あ、分かれてただけ。
でも、ファン皆さま待ってたなあ。
いいよねえ。
すてきだよねえ。
エモキュン。
見知ったお顔もちらほら。
こんにちは~~~。
ふふっ!

で。
もうさ。
原作者さまに会えるってもう素敵よね!
いやね。
会えた!
話した!
楽しかった!
満足!
出口!
帰ろう!
って。
単純な脳は猪突猛進で、帰ってきちゃったんだけど。
馬鹿なんです。
自分。
試遊してくればよかったああ~~~ってあとで気がつく。
でもなんかっすっごい。
やり込んでる人の見ただけで
かっこえええって
感心しちゃって。
映像面白いなあ
なんて考え込んだりしてたらサインの番になってふっ飛ぶ。
メビウスさんの他ゲームに何かとタイミング逃してたどり着けない…………
むむぅ。
もっと押していかないとダメなのか?
また、あれば、次の機会に…………
ぐぬっ。
でさ。
僕、ファンの皆さま出待ちしてるってことも気づかんくて。
自分かえったあと
某実況者さまが来たりっ!?
原作者さまとお話したりっ!?
すてきな時間があったようで!!
いいよねええ!!!!
すっごいなあ!!!!
超エモキュンじゃん!!!
もうさ、愛だよね!!!!!
交流交流!!
愛愛愛!!
いや、確かに。
スタッフの方々めっちゃいい人たちだったし。
(ちょっとだけお話したりしました+*.)
あの、空気感っての?
また、機会があったら味わいたいよなあ。
なーんてね。
まいっか。
でへへへへへへっっ!!
今日の話聞いてるだけで、自分満足です+*.
ふふっ。

っでさ!
実際手に入れて思ったんだけど。
この手元に来た感じっての?
実物資産?
いや、
感動。
ぱねえよ。
きれいな絵+*.
すっごいドキドキする。
みんなかわいいよなあ。
それにサイン銀文字。
パッケージとポスター両方。
しかも、無料で配っちゃうのが恐ろしい…………
キレイに保管しておこう。
鳴七ファンで、すっげえええよかった!!!

いい夢みますっ!

以上!





2022年11月24日木曜日

観ました!




ぬぽおおおーーーーーーーーーーーーーーッッッッ!!!!!!!!


ごめん。
先に叫びたかった。

いやでもねっ。
弁明させてっ。
明美さま……じゃない。
マツさまがうつくしすぎてっ!!
にゅふっ!!
いやあっよかったなあっ!!
なんてのかな。
世界観。
フェティシズムのかたまりだった。
ん?
そういう話じゃねえ?
でへっ。
あーー
こういう風に描くのか。
と。
興奮しすぎて
なんかもう。
でた。
ごめん。
たぶん心臓?
片付けとく。

あ、そうそう。
サソリ2は、あれね。
あのーー
歌舞伎みたいだった!
演劇?
みたいな。
画がすっごいすっごい。
なんでやねんッ。
みたいな。
でも
かっこええっ!!!
みたいな。
画で、演出で、魅せてきます。
てきな。
あのキャッチーは、日本独特の匂いがして好き。
それに、あうあう美少女。
マツさまの見栄の張りっぷりが鬼ヤバイッ。
もう、残酷とギャグとカッコ良さとえげつなさと臨場感一緒にだされたら吐くってそりゃ。
お腹、いっぱいです。
いい映画はみたあとお腹いっぱいになります。
恍惚感。
やりきっているものは違います。
あれは鳴神です。

あのー
SFCの
「お前が浩太を殺したんだっ!」
あれ。
あのグラ。
まんまね。
マツさま。

偽りの愛の
美しい顔が怖いってこういうことかと。
ありゃ般若。
美人は怖い。
あとさ。
いるだけで、この人、こええっ。
てやつ。
存在感ぱねえ。
あの目に
かわいさを見出だすのは間違ってますか?
マツさま?
明美さま?
あれは狩人の目じゃ。
命か、心か。
ありゃ坂上くん、死ぬぞえ。
男、みなごろしじゃぞ。
ヤーバイ。
マツさまとババアのエモ描写。
ご馳走でした……*
じゅるりっ。
荒れ地を駆けるマツさまとか。
ゴミ集積場のマツさまとか。
一筋の涙とか…………
じゅるじゅるっ。
つよい女はエロいッ……

いやね。
マツさまはしゃべらんから。
(あんた、私を売ったね。 は、最高でしたっ……)
特典CDのお声でさ。
明美さまこんな、感じなんかなあとか。
こんな雰囲気醸し出しはるんやろなと、妄想しつつ。
映画観ながら描きまくってたわけですが。
美少女って、表現難しいのよ。
あのーーー
顔が整ってりゃ美少女か。
と言われたら、そうじゃなくて。
僕にとっては
雰囲気。
絶対的な。
もはやそれは恐怖と畏敬。
宗教。
美少女論。
こちとらをさ
描写してえっ!
ておもわせるエモキュン。
でもね。
下手な描写したらおわりなんよ。
死ぬんDEATH。
美少女が。
ねーーー。
それを、物心ついた時から考えてるんだけど。
ま、もうね。
細部になれば
もうそれは
好み!
で終わっちゃうのかもしれないけどさ。
結果論。
行動がやっぱり美につながるのかなあって。
個性ってあなどれないよって。
個性が美を殺すか生かすか。
思う今日このごろ。
明美さまの場合、色んなヤバイところ際っ際の極地にいらっしゃるので。
ほッッッんと、素晴らしいなと。
究極の女。
結論。
明美さまが超好き。

あ、そうそう。
お祝いメッセージもらってさ。
いや、
前からさ、
おもっていたの。
とくに偽りの愛の明美さまとかね。
この文章の中に
みんな、彼、彼女がいるんだなって。
あれが核やねん。
命がやどってんねん。
だから、文章でエモ死ぬんだよ。
脈々と感じるよ。
わかったの。
だから
ビジュアルって大事でエモだけど関係ないんだなあ
って。
しってたけど。
今更だね。

勝手におもいましたとさッ!
チャンチャン♪

みんなみんな、大好きだぜッッ!!

以上!












2022年11月21日月曜日

死んだ絵



最近、描いててね。


あ"ーー
もっとこうかあっ?!
っておもうん。
奮闘。
たのしいいねえっ!!


あ、そうそう。
なんでこうなったかっていうと。
あのー
女囚さそりを観ちまったからで。
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ーーーんーーーーーッッッッうおおおおおおおおおおーーーーーーーーッッッッ
って
なったからでありんす。
はい。
あっれはすっごい。
いや、観なかった知らなかったお前が悪い。
はい。
反省っ!
観ながら興奮しすぎて、カン高い笑い声を響かせました。
いやああ梶芽衣子さんのあの
目ッッッッ!!!
強い女の色気と緊張ッ
恍惚感ッッ
ぱねえ………………
またあのー
古きよきの映像美。
あの暗さ臭さ。
湿度。
キャッチーな演出。
うおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーッッッッ!!!!
ってなりました。
はいっ。

リアル明美さまでした。
美ッ!

いやあね。
あれ、描けたらすごくね?
雰囲気。
ってさ。
おもちっまって。
もう研究ですよ。
研究。


でさ。
ちょこっと昔話。

デッサンとかね。
技術は
習ったり、AIに頼んだりすればさ。
今の時代描けるんよ。
いい時代だよね。
手、足、口がなくなっても技術と創造と、根性だけで描ける世界ってさ。
それに、整ってない絵だって、素晴らしすぎる絵ってたくさんあるし。
感動させたもん勝ちってよ。
でもね。
僕さ。
自分がどんなになっても
死んだ絵だけは、描きたくないっておもってて。
死んだ絵。
描いたことあるんですよ。
自分。
生きてる人間が描いた、死んだ絵の話。
今は昔、大学受験の時。
高校時代はデッサン漬けの毎日でさ。
でも、
デッサンと
受験絵と
絵って
違うんですよ。
結局はおんなじだけどもね。
でさ。
もともと幼少の頃から好きなものだけ描く人間が。
高校で見方とやり方を教わるん。
デッサンとは、ってね。
それでもっての美術予備校。
今度は自分を見つめようっていうやり方を教わる。
でもそれ、真実じゃなくてやり方なのよ。
右にならって染まったら、今度は左をならう。
それで当たり前一人前。
ジェットコースターみたいだったなあ。
感情がね。
でさ。はじめての受験の時。
受かるため、徹底的に自分を捨てようって努力したんだ。
そしたらさ。
受験当日。
死んだ絵ができあがった。
いやーーーーー。
苦しかったねえええ。
その日が一番苦しかった。
そもそも。
自分は高校でも、好きなものばっかりでさ。
先生たちとやりあってたんだけど。
じゃないと課題が、できないんだもん。
しゃーない。
でもね。
ちゃーんと染まったよ。
自分の絵を描く、っていうやり方に染まったよ。
自分を殺して。
受かるって目的のために。
そしたら、死んだ絵を描いた。
まさに絶望。
受からなかったことに?
いいえ。
自分自身に。
よくね。
デッサン漬け時代のときに。
超うまい子とか当たり前にいるんだけど。
みんな、やり方をしっててね。
でも絵が死んでるんですよ。
ああ、なるほどなあってね。
横目でみてたんだけど。
でもそれを自分が描いてしまったんですよ。
たった一枚。
完全に死んだ絵。
死体が二つ。
自分と絵。
悔しかった。
つらかった。
だから浪人の時は、それを全部捨てた。
自分、ってのを徹底的に突き詰めた絵で受験した。
ま、だめだったけど。
でもやりきったから後悔はなかった。
すっごい、おもしろかった。
めちゃくちゃ、楽しかった。
まあ無理がたたって病気になったけどね。
笑っちゃう健康優良児。
ぎゃはははははははははは。
死んじまうとこだったけどよ。
あの時、
病気の時のほうが、
描いた絵、よっぽど生きてたぜ。


でさ。
話、もどして。

学怖のさ。
絵の話ってめちゃくちゃエモいのよ。
恋2ののんちゃん編、毬絵先生ルートは神オブゴット。
泣くっきゃない。
優しいやさしい悲しい、愛の話。
のんちゃんの話の中で一番ヤバイんじゃない?
エモすぎて。
あの二人は目でおっちゃう想像しちゃう特別編。
でさ、
代表で絵つったら、清水さん。
明美さまから続くまこちん。
死んだ人間が描いた、生きた絵の話。
明美さんが話す、魂をこもった絵の話(明美は絵らしいよ。明美さんあの時、坂上君に話ながら、まこちんにかまかけてなかった?)。
絵にまつわる愛と怨念。
絵に思いを寄せる新堂。
執念と執着。
絵が好きな人はやさしい人。
絵の中の真実。
怖い話だけど、絵についての描写がえっもいエモい。
飯三杯はいける。
それぞれの思いもね(憧れかあ……鬼熱いよねえ)。
もう、ね。
他人事ではない。
月下のすみれちゃんと毬絵先生の話もそんな感じなのかなあー。
きになる。
ああ、ミッコレの探偵局もエモかったねえ。
日暮くんの。
日暮くん好き。

絵の話ってエロい。

はい!

絵を描くのは楽しまなくっちゃねえ!!
もったいねえよっ!!
絶対!!

以上!



このシーンめっちゃ、すき…………

あ、ちなみにこれ。
清水さんを外すとこーんな感じになります。


はい、どん!!
げへへへへへへへへへへへへっ。


2022年11月18日金曜日

あらまっ



視ました!


いや実はちょっと。
視たの、忘れかけてた。
最近、色々ありすぎて。
充実っ。
イベントとか。
あらぽよ誕生日とか。
しゃーないね。
しゃーないしゃーない。

で、
えーーー!!!
高木の婆、とばすんかいっ!!
無念っっっ。
前、やったらしいそうで。
う~~~~
まあ、あれ、長いもんねぇ。
ま。
いっか。
その放送もあとで、みよーー♪
ドキワク♪
鳴七は、婆のスチルよきにっ!!

で、
明美さまあああああああっ!!!!
今回は。
あああああああっ!!!!
あ"ま"み"や"さ"ん"ッッッッ。
THE サイコのパス子さん。
いやあ。
知美ちゃんもいい表情してますよ。
かわいいぞ。
でもね。
このバカップルこそ。
明美さまのご馳走なのです。
いやあ。
海女宮さんは、ほんっとすごい。
元、野々宮ちゃんだけど。
グレードアップどころの話じゃねえ。
あの。
凶器。
いや、
狂気。
彼女は、フツーの女の子なんだと思いますたぶん。
でも、それが異常に恐ろしい。
僕は、海女宮さん大好きです。
長臣君もヤべーけど大好きです。
それを語る明美さんも大、大、大好きです。
ね?
念仏。
ちょいちょいの圧迫が美味しいです。
はい。

七話目。
明美さん七話目だあ!
日野さんカモーン!!
実況者さま、ちょいちょいアパシーネタぶっこんでくるんよね。
によによ。
?!!!
ぎょああええあえああええっっっ?!!!!
蠱毒ぞょおおおおおおおおおお!!!!!!!
え?
しかも?
朝比奈ルーーーーーート!!
じゃん!!
あはんっ。
え?
どっち?
この話、ヤべーけどむっちゃええのよっ!!
しかも、特別編からの追加の方にっ!!
ぬっは!!!
実況者さまは特別編やってんのなかな?
見比べても味わいっ!
しかも鳴七verは立ち絵(仮)がついて、名前もだしてますのでねっ!!
恐怖ヤバさ倍増っ!!
さっすが日野さま!!
もってくねえーーー!!
で。
恐怖の箱の中へ。
人間の
全てがさらけ出される
箱の中。
まさに生き地獄。
誰が?
誰が生き残る?
俺?
私?
それとも僕?
…………………*
最後の笑顔はまさに怪物。
いいよねええええーーーーーーーーー!!!!

ぬほほほっ。
いや、共闘ルート。
ありがとうございますっ!!
実況者さま、蠱毒が一番いいって!!
だって人間の本質丸見えだもんねえーー(仮)。
おもしろいもんねえーーーー。
そして、エモ。
たまんねええええええーーーーーーー!!!!!!!!


実況者さま、男怖とっても似合いそう…………
やってほしいーなあー。
てねっ。
ぬふっ。

あ、
ひとまず鳴七実況おしまい?
ええーーー。
そっかーー。
思考実験とかやってほしかったなあ。
どんな反応するかみていたいっ。
ま、
大型アップデート、たのしみにしましょっ!!!
ね!!!


以上!





2022年11月14日月曜日

いいわけという名のあとがき





いいわけします。




なんだかんだ。

いやあ~~~~描き終わったぜっ!



完全誇大妄想ッ。
ようはカタルシス。
いやフェティシズム。
吐露ッとろッッ!!!
エヘッ☆

いや。
原作が最高なんで。
本当は、なるべーく原作重視。
がいいんだよ。
自分的には。
でもさ。
妄想って楽しいもんね。
しゃ-ない。
改めて、この場の存在に感謝。
ありがとうございますっ。
ぺこりっ。

小説自体は去年ぐらいのものなんだ。
でもさ、
見せたらさ。
「挿絵付けたら?」
なんて言われちまって。
あ、それ、おもしろそう。
ってなったのが事の発端だったん。
で、
ペンタブ買ったのでやりました☆
いや、思ったより時間かかっちまってよお~。
いやあさ。
鳴七やってると。
あれ描きたいこれ描きたい
が押し寄せてくんねん。
すーぐ、横道外れちゃってよお。
どうしてくれるんだよ。
おわんねえよ。
いつまでやってんだよ。
まいっか☆
超楽しいからな。
腕試しだ。
根性見せろ。
ウッスッ!!!

あ、
これら、描いてるとき。
真っ赤過ぎてさ。
ペンタブから顔上げると世界が緑くなる。
やったらチカチカするし。
自分にとっては見慣れてるけど。
てか自分家が真っ赤なんだけど。
手元も空間も赤。
赤。
赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤。
これ。
作品にしたらすっげえ目痛くなるんじゃね?
いや、普段のからそうか。
ぎゃははははははははははは!!!!!
客ッ観ッ視ッッ!!!!!
……………………ふっ。

作品、描き終わったとき、さ。
うおおおおおおおおお~~~~~~~
おわったあああああああああ~~~~~~~~って
キングコングみたいな気分になるん。
大満足!
昇天!
恍惚ッ!!
この快ッ感ッ!!
たまんえぜッ!!
ってなるんだけどさ。
その時点から。
もっと描けただろ。
が、はじまって。
まだ、描かなあかんっ。
ってなって
要は
エンドレス☆
終わらない旅路だぜ。
力不足。
しゃーない。
修行修行。


あのーー
描きおわって
挿絵のっけて。
思ったんです。
あ。
挿絵って入れすぎちゃあかんのだな。
今更っっっっ?!!!!
そう、今更。
(ほんとは、あと数枚入れようかと。しつっこいっ!! ってなったんで、やめました。ほんとはもっと情景とかいれた方がよいのかとか、おもっちゃったりなんなり)
学怖のゲーム、小説って。
いやすべての商品って。
すっごい考えられてんだなあって。
馬鹿みたいに感動した。
うん。
あの
エモ情緒とかって
こうやってつくられるんだなあって。
なんかしみじみ。
悦にいく。
すばらしい……………………
勉強しよっ!
まあ今回は
全部ぶっこんだよ!!
絵本みたいな感じで。
はいっ!!



えーーーーっと。
そもそも
この感想みたいなあとがきみたいないいわけ書いたのは。
表紙ボツをあげたかったからなのでごぜえます。
前置きが長ええッッ!!
反省。
以後につなげていきます。
んで。
頭ン中で
こんな感じかなって最初にでたのがコレ。




古っぽく劇画調で。
でもさ。
これはこれで、だけど。
問題は。
話に全然ッ、合ってないんだよ。
描く前から気づいてはいた。
でも描きたくなっちゃったから。
描いたよ☆
だーかーらー
遅くなるん。
てへっ☆

ボツ。



それで。
次がちょっとやらかく。
コレ。



描いたはいいんだけど。
やっぱり合ってないんだよ。
シンプル。
そっちのがインパクトあるかなあ
なんて
なれないことっすっから。
自分的には、あんまり狂乱してねえって、おもっちまってよ。
これもね。
実は
たのしくて手が止まんなかったんだ。
反省っ
してないね~。
絶対。
はい。
まあ絵の練習だねえ。
あっはっはっはっはっはっはっ!!

で。
同居人にボツ2見せたらさ。
「これがいい」
って。
挿絵かいっっっ!!!!
ぎゃははははははははははっ!!!!!!
もう
ねっ!
笑うっきゃない
不器用☆

あと
このボツ絵。



これはね~
廊下にこれだと。
あのカッコいい特別編新堂さんがここしか描けんッッ!!
って、なったからです。
いちおう。
まこちんも明美ちゃんも
全部入れたよ。
でも、公式サイトキャラ紹介+SFCだけにしました。
S、よんぱち、最終版は
誰やねんッッ!!!!
って自分が絵に突っ込みそうになるので。
ぶふっ。
いいわけいいわけ。

で。
表紙まこちんのアップがコチラ。


はい、ドーンッ!!
ありがとうございました~。


以上!

2022年11月13日日曜日

夜校舎の試遊





いっやああああああっーーーーたのしかったああああああああああっっっっ!!!!!



でへっ!

殺人クラブどーーーーーーーんっ!!!!
ざばああーーーーーーーーーんっ!!!!
うあああああーーーーーーーーっ!!!!
てきな。
ん。
伝わんないね。
いやあ!
ね!
ちょっと!
あのー
はい。

いったん、落ち着くよ。

会場の熱気騒々っ!
そのまま
飲み込まれるように直行でメビウスさんブース行きましたゆえ。
もう、さすがっていうか。
わちゃあーってなっとって。
これ時間あけなきゃダメかなーとかおもいつつ。
「あいてるよおー」
って
やさしーく
お声かけいただいたので。
いざっ。
出陣っ!!
かぶりつきプレイですわいっ。
いや、前情報で校舎内、
回るとこいっぱいあるよ、て
言われてたからね。
今回は
誰かに会えたらラッキー☆
って
そんな感じでやったんですけど。
いやああーーー。
いたよ。
いっぱい☆
最初がまさかの陣内君。
あんた、なんでここにおんねん。
ん?
怨念?
てか、鳴神に住み着いてんか~~い。
でねっ。
怖い話きけました+*.
てかねっ!
ひとり一話、怖い話してくれんのよ!!
三分間がっつりもっていかれるけどっっ。
いやあーー藤村さんも興奮したっ!!
あの話、してくれましっ!!
ふふのふ。
いや誰でも会えると興奮するよねっ。
栗原君と不知火ちゃんにもあえました!
かわいいねえっ~~!
(というか、きみたちは夜中の学校でなにしてるん? きっとやれなかった冒頭で話してくれているんだろうか。いや、坂上君の頭ん中かも。ぐふっ)
でさっ!
ともピー!!
あ、いたーーーーー!!!
シャツ前全開で張り倒されたああああっ!!
ありがとう。
ぽっ。
あと、なぜか絶対的に校門前の日野さま。
スチルっ、美しっ………………!!
萌えっ。
でさっ。
扉をねっ!
ばーーーーんって!
そしたら
はッ!!!
明美いいいいいぃぃぃぃぃーーーー!!!!
やっと……
あえたっ…………
~~~~~~~~~~~~
いやあ!!
愛の力ですねっ!!!
(ごめん。自重)
美しく。
切り裂いてくれました+*。
ゲヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘッッッッ。
スチル、はよみたいっ!
げふんっ。
あとは、皆さまが、やってるのを覗き見たり……
チラチラ。
あ、寧々さまっ!
白井先生っ!
玲子ちゃんスチルっ!!
中村くんっぶふっ!!
彼、すっごいわ……
超おもろいんですけどっ!!


はい。

で。

ゲーム、そこそこに切り上げて。
原作者さまや、
鳴七ファンの皆さま
お話してきました!!
(サイン、いつもありがとうございますっ……)

いやあ、ほんと、たのしかった!!
ありがとうございますっ!!


メビウスさんの他ゲームとか試遊してくればよかったなあー
とか。
もうちょっとお話したかったなあー
なーんて思ったり。

ま、いっか☆

とっても、大満足っす!

以上!



2022年11月11日金曜日

あの子こと、知りたい。

個人思想です。



ごほんっ。


今日は気になるあの子のことを書こうかと。
いやそもそも論。

美少女ってのは
言葉にしにくいもので。
したとたんに泡になって溶ける節あり。
抽象的だから美少女なわけで。
言葉にすると思いは軽くなる。
はっとしてインパクト。
溶け出して神経。
明美さんの場合。
そこに恐怖をプラス。
美味。


一応予防線。
だって表現しきれないもん。
この気持ち。


彼女。
公式とかね。
いろんなキャラクター紹介で
元祖ヤンデレクイーンとか。
嘘が嫌い。
裏切ると怖い。
みたいなことが書かれています。
そんなところもかっこいいよね。
でね。
潔すぎて。
超絶カッコいい男前なことを、大前提に(正義のゴネシエーター神)。
どうしても僕は、彼女のこと、
スッゴいおキャっピーな子だと感じるんですかわいい。
あの子は楽観主義。
てきな。
それこそ。
軽い女子代表、玲子にゃんよりね
(あの子はギャルの皮かぶったサイコパスやねん。いじめられていた設定あったし、そのいじめっこ半殺しで飼ってたし)。

彼女。
「私、電話するの好きじゃないわ」
っていいながら坂上君に詰めよって恋人にしてもらい
「電話何時にする?」
って楽しそうだったり。
「雨好き?」
って聞いといて
答えると逆のこといってきたり(あれ、天の邪鬼よね。のんちゃんみたい)。
マメダマメオ君。
そう。
ストーカーはゴミ以下っていいながら
海女宮さんと坂上君に、かわいいストーカーをする。
恋愛話を第三者として見た方が見た方がと言いつつ、
自分は恋愛にのめり込む
(鳴七、坂上君との関係がとってもマイルドになってましたねっ!! すばらしいっほほえましいっ。トモピーとの特典関係も濃厚デス☆)。
淡々とした無感情そうなのに。
言動と行動がかなりおちゃめ
(図書室のドミノ倒しは超かわいい)。
ジェットコースターみたいやねん。
てか沸点が異常に低いのよ。
めっちゃかわいいっ。
ん?
見方まちがってる?
ま、いっか。
もうさ。
あの圧迫感でさえカワイイ。
偽りの愛を
何回か読み直していてね
(あれはTHE明美。語りが、視線がまぢ色っぽすぎて、なんかでる。読むたびでる。多分心臓。鳴七には入らんかったけど。しゃーない。あと無限廊下は心理テストだね)
あれ見てるととても恋愛に冷めてるようにもとれる言葉を吐くのに、
時々
「口げんかしたことないの」
とか、ちょいと寂しそうやねん。
(鳴七でいっぱいしてましたね)
そんで
「相談されるの好きじゃないわ。巻き込まれたくないの」
っていいつつ
本田さんの愛をみて、鬼熱くなっちゃってるのよ。
かわよいなあっ。
ってフィルターがかかってる。

そして、彼女の愛。
彼女と言ったら、愛。
切っても切れない関係性。
そう。
彼女の情愛は激しく冷めることはないのである(そこには死)。
ね?
坂上君。
女の、明美ちゃんの、情愛の恐ろしさである。
でも、そんな盲目も、とても愛らし……なんて盲目の自分。
(愛情じゃないのよ。情愛なのよ。なんでよ? 恐ろしい……)
自分は、愛を、感じます。
明美さんはっちゃけ日記も、坂上君に、めろめろれろんれろんでさ。
坂上君が泣いて嫌がっているのを可愛がってあげます。
首輪を付けて(そんな展開、パペットショーでもあったよね+あらぽよ付き)。
明美さんの目線も好きだが。
お父様に甘える姿がまあ、かわいい
(ナポ怖のあれはなに? なにあの可愛い笑顔。死ぬって)。
ぬふっ。
涎。
でもさあー。
あのー
地下格闘とかさ
(あんな濃厚な坂上君への愛の告白のあと、誰もが感動する中、誰でもよかったんたんかいっ! ってなる…………うーん、まぢイカれてる。でももう一個のほうは修羅の道で濃厚だったね! 坂上君と手を取り合って!! どっちも美味明美!!)。
Sの攻略本の小説とかさ
(坂上っ! お前、明美を幸せにしてやれよっ! 精神病院入っちゃったじゃんっ! いや、君を殺したの明美だけどっ! てか、なんでここで死んでまで化けて出てきたのよ、まこちん?)。
殺観の恵美ちゃん舌切りとかさ
(明美ちゃん、恵美ちゃんにれろんれろん)。
恋2の、のんちゃん編とかさ
(のんちゃんにれろんれろん)。
じつは、だれにでもれろんれろん。
見てるとねえ。
情愛なんだよなあって。
……………………ね。
愛情はどこいった?
明美ちゃん。

そうそう。
明美ちゃんはものすごい女で。
恋2の時、
明美ちゃんは
他キャラクターに、好みに合わせてくれるんだぜ?
デートの美術館とか、映画とか、食べ物とか。
明美のまま、理想の女になろうとするんよ。
(そもそも、彼女の数少ない心理描写が見られます。貴重っ)
もちろん、劇の相手役だからなんだけど
(といいつつ、運命の相手探しかしら? ぎゅんっっ)。
あんないい女、いないって。
つくづく思います。
(そこには、それ相応の覚悟が必要だが)
それこそ愛。
荒井君の手を握り寂しさを癒し
(最後は映画撮影中に濃厚キッス)。
のんちゃんの弱さに寄り添って
(膝枕♡ てか、のん編のエチュード最高よ?)。
ともピーとトイレ話に付き合い
(最後は、れろんれろんにバカップル。あーんしてくれますっ。この二人は、ものすっごい、かわいい)。
玲子ちゃんの甘えに付き合ってあげる
(最初、めちゃ仲わるいけど、最終的にかわいく振り回されてますっ。てかこの二人ずっと殺し合ってるなあ。かわいッッ)。
…………等々。
恋2は、話したらキリがねえよおっ?!!
ま、それはあ、おいといてー。
とにかくすべての愛に尽くす女。
岩下明美ちゃん。
そう、
彼女は、相手がだれにでも尽くす。
愛、深い女の子。
いや、情愛?
相っ変わらず、坂上君にはれろんれろんです
(でも、日曜デートはひどかった。ポヘ優先させて、明美をおいていったっっ!! 寂しそうだった!! 親密度MAXでこれよ? 坂上君、お願いだから明美ちゃんを見てあげて……まあ、その二人のいぢらしさが好き)。
明美編は、
明美ちゃん他キャラクターが、ほんっとうに、描写がえもキュン。
キススチルも、最っ高。
そっかー。
こういう関係性ねっ!
て、納得。
てか、ゲームとしてね
よくできてるの。
あれ、ほんっと好き。
荒井君だけ、岩下マッサージをいやがるとか。
坂上君と元木さんは掃除させると喜ぶとか。
坂上君を明美ちゃんとの個別練習させすぎると嫌がるとか。
新堂、風間、倉田、細田の最初からプレイできる組は、他のキャラクターの、岩下マッサージか、個別練習を嫌がるとかね。
ほんと細かいのよ、設定が。

でさ。
明美ちゃん、超かわいいって思うは。
明美ちゃんが語る全部、なんだけど。
あのー
恋2。
トモピーと野沢菜まん食べたりね。
玲子ちゃんに付き合っておそろいファッションしたり。
恵美ちゃんと無料マッサージしたりするのよ(親密度が高くないとできないデートね)。
とくに
まこちんルートのせいでさ(結局ここに行き着くパラダイス)。
あのルート。
明美ちゃんがとっても女の子なの。
とっても。
そう。
とっても。
坂上君とは違ったデレなのっ。
なにがあるんでしょうね。
電話でね。
冗談嫌いの明美ちゃんがまこちんをからかうんですよ。
「一緒に買い物いきましょう」
「いいぜ。なに買うんだ?」
「下着よ。黒の」
「え?!」
「冗談よ。ふふ」
「な、なんだよ、お前も冗談なんて言うんだな」
ふふ、新堂君の気持ちが手に取るようにわかるわ。
……………………
あの明美さんがですよっ?!
どしたのっ?!
ふあぁおっ。
わあぁぁいっ?
がわい"い"っ、、。
いや、全部見るとなんかちがうのよっ。
明美の態度がっ。
見比べるたのしみっ。
強烈。
いや、たぶん新堂氏が一番乗りで、明美の劇のヘルプ入ったからかもしれないけどさあ!!
あのね。
なんかね。
まこちんには、弱さも見せるんですよ。
彼女。
しかも、正常状態で。
あとは。
ギョウザね。
「安い定食屋があるんだよ。そこの餃子がうめえんだ。知ってるか?」
「ううん。知らない。でも行ってみたわ」
?!!!
あ”あ”あ”あ”あ”A"あ"a"?!
明美が…………とろけてる…………
美術館もさあ。
電話口で
「…………なんで俺なんか誘うんだよ。他にも行きそうな奴いるだろう」
「私は新堂君と行きたいの」
「お、おう、そうか…………俺と行きたいのか…………」
……………………
~~~~~~~~~
なにこれ。
でね。
あの
例の
親密度MAXデート。
あの明美が
ゲーセンいきます。
「でも私、いったことないわ」
って怖がってるのをまこちんが横暴に連れていきます。
「本当に行くの?」
まだ不安そう。
でも、まこちんがプレイしてるのを見て楽しんでいきます。
で。
ぐふふふふふふふふすすすすすすっ。
クレーンゲームっすよ。
明美が欲しい、
卵形のをハーブ育成キットを
新堂が散財してまでとってあげます
(ラブレターしかり。まこちんにとって、男同士の試合を好きな人に見せるのは十八番です)。
そのときの喜びようったらもうっかわいくてっ拍手してくれて♡★хΧ*)!!→ ̄★Χ)?!))・♡ ̄_.;х*)Χ…………

ねっ?


で。
可愛さの引き立て、っていうのか。
明美ちゃんといったら強さ。
それが美しさ。
ですよねっ。
学園の美少女、岩下明美を演じる強さっ!!
本人が言ってまするっ!!
私は、岩下明美を演じてるって!!
極まりっ!!
ズッキュンッ!!
そんな、イデアみたいな女がいる?!
いや、探したらいるかも。
まあ、それも、おいといてー。
あの今まで語ってきた明美節は、すべて演じてるかもしれない恐怖。
いや、そこが好き。
彼女の目線が好き。
でね。
強さっていうとね。
正義のゴネシエーター推しなんだけどもさ
(新生2のIさんルートからいくとさらにエモさ増幅)。
殺観の明美さんも美味
(最後に生き残るのはやはりあの二人。殺し愛のエモキュン)。
極もきわまってたなあ。
復讐サイト、恋獄ゲーム。
で。
頭が妄想チックなのでそっち行くよ。
恋2新堂編の負けルートでさ。
鬼島の敵討ちしてくれはるん。
そんで。
勝つって約束してんのに負けたらまさかの、次の日、帰り待っててくれるねん。
うっ、ころされるっ?!
が、
殺さないっ?!
そして、極めつけ。
「裏切っても、許してあげるのはあなただけだからね」
ぎゃあああああああああーーーーーーっっっ!!!!!!!
うあええああえあああえあああえあああっっっっ!!!
あの明美が、ですよっっ?!
どうおもいますっ?
そのままお付き合いします。
明美から誘って新堂が受け取ります。
…………
あのね。
明美と付き合ったら死ぬんです。
本人が言ってます。
寂しそうに話すんです。
でも、まこちんはそれを受け止めてお付き合いするんです。
もちろん、坂上君でろんでろん明美最高です。
でもね、
なにあの子っ?!!
どしたの?!!
これがあけみさあーん?!!
敵討ちっ?!!
でね、
もういっこ。
夜イベントでわざわざまこちん家、来てくれてね。
清水さんの話を教えてくれはるん。
でさ、まこちんが清水さんの話で悔しそうな顔してると。
「今あなた、復讐してやろうって考えたでしょう? 早まらないで」
って止めてくれるですよっ?!
そして、明美編で。
あの明美が。
面倒ごとに巻き込まれたくない明美がっ。
まこちんには、危険だから止めたのにっ?!
わざわざ、休みの学校に行って?
敵をうつんですよおっっ??!!
ぎゃああああああああああああああっっっっっ!!!!!!!
そこの明美がかなり、かっこいいっっ!!
えもえもキュンキュン!!!
あとは殺してるとこね。
地下格闘俱楽部とか(いや、献身もすごかった。明美オークション。もう涙でぐしょぐしょ)。
内山君とか。
あとは 蟲毒。
殺し愛ってやつ。
ナイフの切っ先が愛(愛する人にずっきゅん。うん。あのーナポ怖の建部さんとか。あの話はエモかった。ものすっごく)。
それでね。
明美編バット。
舞台でキス拒否。
(みんな通る道……恐怖しかないっっ。まあ当然ちゃあ当然)
美術室にて。
まこちん呼び出し。
呪いの絵、清水さんをぶつける。
「さすが新堂。頭の回転が鈍い」
のあと
「愛する男に裏切られた女が、同じような状況の女の子をみたらどうするでしょうね」
……………………
あのね。
殺しかたはそれぞれで、超面白いんだけど。
明美の愛が感じられて。
あのーー
ね。
なんかね。
違うのよ。
他のキャラクターは、めっちゃ楽しそうなんだけど
(ちなみに最初からプレイできる組は、明確に殺されません。そら恐ろしい酷いことはされます。喜び)。
いや、まこちんの時も楽しそうなんだけど。
ちょっと切ない。
てか、一言余計なのがくっついてる。
極上に色っぽいん。
いや、明美=色気。
どけど。
いや、しゃべってるだけで色っぽいんどけど。



とにかく。
明美さんは、可愛く強い。
そこがさ、めっさ好き。
あんないい女。
そうそういない。

いやね。
もう。
恋2の話、めっちゃしたけどさ。
(鳴七ってどことなく恋2の匂いがすんねん。雰囲気ね。真美華氏もいるし)
SFCのころから、俺らに愛を語ってくれはりますが
(SFCの首つり桜ではとっとと自分のために坂上君殺すし)。
濃すぎる愛。
決断力。
揺れない志。
見えない心。
首を絞めるような恐怖。
高圧的な態度。
残酷な真実の優しさ。
でも、そこに見えかくれする女の子のような可愛さと、切なさ。

真実が見えない。
だから惹かれる。
心もっていかれる。
握りつぶされる。

本当の明美ちゃんなんて、誰も見ていないのかもしれない。
もしかしたら、お父さんにしか見せていないのかもしれない。

だから知りたい。

あんなに可愛い子。
ほっては、おけない。

語ると安っぽくなるよね。
やだなあ、もう。

以上!



2022年11月5日土曜日

七周?



 
視ました!


いやああああ
ねっ!
実況、七周していいそうですよ?
どうします?
ね?
ふふ!


今回は。
あのー
一緒に手を取り合って。
のんちゃんとゴールしよう!!
のルートでしたねっ。
一人大興奮!!
坂上君、顔面死っ!!
膝小僧☆
いやあね。
あらぽよからの
のーーーーーーーーーーーんッッ!!!!
でしたね。
「ふざけてんなあっ!」
って実況者さま言ってましたけど、ね。
じつはあれ。
結構、ご本人。
大まじめなんですよ。
風間さん。
楽しませるのに一生懸命だったりなんですよ。
あれで?!
あれで。
ぜっんぜん、こっちに通じてない。
それが一番こわい。
楽しませるのになんでもしようとするんだわさ。
(裸踊り? てきな。あらぽよとのケンカとかもねえ……そうじゃないかと思うんだあ……)
でも、
それが空振り大回転してるだけでね。
ちょっと、かなり、
常識がずれてるだけです。
かわいいっ。
ヒバゴンっ!!

で、
あら。
ともぴーっ!
ぶぷっ読み方っ。
えっ!
トイレットシャークっ?!
きゃあああああああっ!!
超、ありごとうっ!!!
……ってあれ?
バットじゃね?
真ん中。
ああ、ランニングシャーーークっっ!!
サメみっちりっ!!!
足、わっちゃあっ!!
そう。
この話。
どのルートもめっちゃいいのに。
つぎ続くエンドが超少ない実況者さま泣かせなのだわさ。
いやあっ!
根幹やってほしいなあっ!!
犠牲にしてもっ!!
やってほしいっ!!
サメ映画好きならめっちゃはまるからよおっ!!!
大興奮っ!!!
自分、絵、描くのにさ。
何周もしたのよ。
だってさ。
サメの描写が一つひとつ違うんだぜ?
こだわりすぎだろっ?!
です。
実況者さま。
ともピーめっちゃすきよね。
くふふっ。
トイレットシャークは名作っ。

で。
かわいいかわいい玲子にゃん☆
あっ!
通りすがりの真美華ちゃんっ!
出戻り真美華ちゃんっ。
いや。
彼女は普通ですよ?
普通。
鳴神だし。
フツーの女の子が、悪の華が咲き乱れちまっただけで。
ふふふ。
もう、恋愛教の追加アップデート。
超たのしみっ!!
実況者さま。
室戸ちゃんの恐ろしさを知らんのは今のうちですよ?
ふふふ。
西澤くん。
どこでも真っ二つ。
いい男はつらいねえっ!
やっぱキョンちゃんに大事にしてもらうしかないのかなあ?
あれもだめか。
バイク。
いや、
女の愛も、こわいけど。
宗教の話をかわいい顔して話す玲子にゃんが一番怖い。
ひぃっ!!


いっきに三本いきましたねえっ!
短いやつは短いからね。
詰めこみ大満足っ。
つぎなんだろっ?!
たのしみ~~!!

コラボも。
少し心配だが。

ぜんぶ、待ってますっ!!!

以上!




ニヨニヨ大発狂


 


視ました!!


…………のまえに。


もうさあ…………
やってくれたよね。
だってさあ…………
惚れるっきゃないやん。
あんなん。
というのも。
アレがアレで。
アレがアレになって。
マコちんとアレだからさあ。
なに? アレ。
名前めっちゃ呼んでくれるし。
だから、描くよ。
描くしかないっしょっ!!
このカタルシスっ!!!
愛をさあっ!!!
文章で人が悶えて死ぬ様がここにあります。
ぐぬふっっ!!
自分に宛られた文章がこんなにも感動するなんて……
だってさあっ!!
もう、三日間放心のニヨニヨ状態。
ときどき発狂。
変な目で見られるじゃんっ!
しかも、読み返せば、読み見返すほど味っ!!
沼っ!!
さっすが、鳴七節っ!!
もう、なんか
女の子になっちゃう。
うふっ(笑い)。
やられちまったぜ?
げふっ。
どうしてくれんだ。
ぶふっ。
責任とれよ。
ぼふっ。
まこちん。
ごふっ(吐血)。
もう、これは、ドンブリになるしかない。
もう、私、駄目だ。
もう、いろんなことが手、つかない。
うげへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへっっっ。

いやね。
明美ちゃんか迷ったんよ。
でもさあ。
特典のお手紙あるから、まこちんでっ!
とか思ったのが甘かった。
ほんっと甘すぎた。
九州のお醬油なみに甘かった。
いやああああ。
見たいっ!
猛烈に見たいっ!
今、後悔と欲望のトルネードで飛ばされるっっ!!!
みてえっ!!
明美が俺になんて言うのかをっ!
ぜってえ、あのかわいい口で悶絶と恐怖の愛の囁きを脳に響かせてくれたぜ? きっと!!!
なんなら語り部ぜんいんっ!!
みてえええええええええええええええええ!!!!!!!!


…………あのお。

クラウドファンディング……だっけ?
ナポ怖とかのシナリオの。
好きな子に殺される権利、的な。
自分がお話の中に出てきて、的な。
あれ。
いいないいなっ。
って
遠目から羨ましがってたけどさ。
いやもう羨ましいどころの話じゃあないよこれ。

あの時にファンでなかったことを後悔した。
チクショウッ!!!!
ズルいっ!!!


新堂誠は爆撃機であった。
ずきゅううううううううううううんッ!!!
ぐははああああああっっっっっ!!!!!!


ゼッタイ、浮気しない。


以上!

もともと実況の感想の前にちょこっと上げようと思ったのに…………
長くなっちゃったよ。
てか、そもそも感想もあげる気なかったんよ。
いいわけいいわけ。
あんなラブな、レターだめだって。
まこちん。
心臓に悪いから。
まぢで。
ぐふっ。



いいよねぇ……小学校

小学校怖 スチームで発売したね。 ふふっ! かわよいよね。 あの子ら。 愛莉ちゃんが初手からぶっ放してくれるけど。 最初からなんつー重い話を…… 切ないやん。 めっちゃいい話じゃん。 キュンてした。 かーらーの 可愛いマッド君のイカれた話。 色んな意味で恐ろしいしりとり小僧とか。...